空の旅を科学する―人工知能がひらく!?21世紀の「航空管制」 [単行本]

販売休止中です

    • 空の旅を科学する―人工知能がひらく!?21世紀の「航空管制」 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002635726

空の旅を科学する―人工知能がひらく!?21世紀の「航空管制」 [単行本]

  • 3.0
価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2016/09/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

空の旅を科学する―人工知能がひらく!?21世紀の「航空管制」 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    高度な思考を持ち始めたコンピュータは、空の旅をどう変えるのか?軽やかに世界を駆けめぐる若き女性研究者の奮闘を通じ、劇的に進化する航空管制の世界を描く。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 粉雪が舞うウィーン空港から―航空管制科学の誕生(スロバキアってどこ?
    若手を育てるヨーロッパの土壌 ほか)
    第2章 パリの街と科学者たちの混沌―航空管制官のワークロード(ユーロコントロール実験研究所
    次世代の航空管制システム構想って? ほか)
    第3章 アムステルダム奮闘記―2億分の1のリスクを回避せよ(「奇跡」は数えられるの?
    レアイベント ほか)
    第4章 アメリカ大陸に上陸する―航空業界の大ボス・NASAを目指して(3・11直後のサンディエゴにて
    NASAが主催する技術交流会議 ほか)
    第5章 NASAで、空の旅を科学する(NASAエイムズ研究所
    航空管制科学の父、ハインツ・エルツバーガー博士 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    伊藤 恵理(イトウ エリ)
    2007年東京大学大学院博士課程修了(航空宇宙工学専攻)。国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所電子航法研究所主幹研究員。ユーロコントロール実験研究所(フランス)、オランダ航空宇宙研究所、東京大学、NASAエイムズ研究所での研究職を経て、現職に至る。国際航空科学会議(ICAS)よりMcCarthy Award、John J.Green Award受賞。「空は1つ」をモットーに、世界の空を駆けながら、航空管制科学の研究に従事している。1980年京都生まれ、2012年TEDxKyotoに登壇
  • 出版社からのコメント

    高度な思考を持ち始めたコンピュータは空の旅をどう変えるのか? 若き女性研究者の奮闘を通じ、劇的に進化する航空管制の世界を描く
  • 著者について

    伊藤 恵理 (イトウ エリ)
    1980年生。東京大学大学院博士課程修了(航空宇宙工学専攻)。国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所 電子航法研究所主幹研究員。ユーロコントロール実験研究所、NASAエイムズ研究所等を経て現職。

空の旅を科学する―人工知能がひらく!?21世紀の「航空管制」 の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:伊藤 恵理(著)
発行年月日:2016/09/30
ISBN-10:4309253547
ISBN-13:9784309253541
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:222ページ
縦:19cm
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 空の旅を科学する―人工知能がひらく!?21世紀の「航空管制」 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!