鳥獣害―動物たちと、どう向きあうか(岩波新書) [新書]
    • 鳥獣害―動物たちと、どう向きあうか(岩波新書) [新書]

    • ¥90228 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002636276

鳥獣害―動物たちと、どう向きあうか(岩波新書) [新書]

価格:¥902(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2016/08/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

鳥獣害―動物たちと、どう向きあうか(岩波新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    イノシシ、シカ、サル、クマなどによる鳥獣害が、全国で深刻化している。田畑を荒らして大きな経済的損失を与え、時には人を襲うこともある。近年は都市部にも現われている。なぜ増えたのか。各地の対策は。そして今後、どうなっていくのだろうか。農業経済の研究者が、みずから田畑を耕すなかで考察する。
  • 目次

    はじめに

    第1章 田園回帰のなかの鳥獣たち   ──害獣化する野生
     1 愛しい鳥獣たち
     2 憎らしい鳥獣たち

    第2章 街なかを闊歩する野生鳥獣
     1 神戸市街を行くイノシシたち
     2 クマの出没と人身被害──ヒグマとツキノワグマ
     3 鉄道運行を妨げるシカやイノシシ

    第3章 農村に跳梁する野生
     1 拡大する鳥獣害
     2 「害獣の価値」論の登場

    第4章 鳥獣との闘いと苦悩   ──全国初の捕獲補助金交付の町
     1 モデル農業が獣害により破綻
     2 サル、イノシシとの対決

    第5章 人と動物の共存への模索   ──各地域での実践
     1 鳥獣害対策から村づくりへ──岐阜県宮地地区
     2 サルの行動様式の調査と対応──滋賀県湖北地域
     3 エゾシカの急増と、共存への模索──北海道網走地域
     4 鳥獣害への国の政策

    第6章 人は動物たちと、どう向きあってきたか
     1 動物は人間のためにある──西洋の鳥獣観
     2 人も動植物もみな同じ──東洋と日本の鳥獣観
     3 植物をどう位置づけるか

    第7章 庶民の食の変容と動物たち
     1 庶民の暮らしと動物たち──近世「農書」にみる
     2 飢饉の歴史と様相
     3 飢餓と殺生戒のはざま
     4 「米と魚」から「パンと肉」の国へ

    第8章 新たな動物観への展望
     1 もう一つの肉食としてのジビエ利用
     2 東西の動物観の展開過程と統合
     3 新たな動物観への原点

    第9章 人と動物、共存の場所   ──形成均衡の世界へ
     1 二つの自然像に学ぶ──動物どうしの関係
     2 形成均衡の場所へ──人間と動物の関係
     3 保護・管理の方向と限界
     4 「人間と動物」から「人間と自然」へ──共棲の場所は守れるか

    主要参考文献
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    祖田 修(ソダ オサム)
    1939年島根県生まれ。京都大学農学部農林経済学科卒業。農学博士。農林省経済局、龍谷大学経済学部助教授、京都大学大学院農学研究科教授、放送大学客員教授、福井県立大学経済・経営学部教授、福井県立大学学長などを務める。専門は、農学原論、地域経済論。現在、京都大学名誉教授、福井県立大学名誉教授
  • 著者について

    祖田 修 (ソダ オサム)
    祖田 修 (そだ おさむ)
    1939年島根県生まれ.京都大学農学部農林経済学科卒業.農学博士.農林省経済局,龍谷大学経済学部助教授,京都大学大学院農学研究科教授,放送大学客員教授,福井県立大学経済・経営学部教授,福井県立大学学長などを務める.
    専門は,農学原論,地域経済論.
    現在,京都大学名誉教授,福井県立大学名誉教授.
    主な著書に『コメを考える』(岩波新書),『農学原論』(岩波書店),同(中国語・英語版),『近代農業思想史』(岩波書店),同(中国語版),『日本の米』『市民農園のすすめ』(岩波ブックレット),『地方産業の思想と運動』(ミネルヴァ書房),『都市と農村の結合』(大明堂),『食の危機と農の再生』(三和書籍)がある.

鳥獣害―動物たちと、どう向きあうか(岩波新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:祖田 修(著)
発行年月日:2016/08/19
ISBN-10:4004316189
ISBN-13:9784004316183
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:219ページ ※212,7P
縦:18cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 鳥獣害―動物たちと、どう向きあうか(岩波新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!