線から描くジャズ・アドリブの作り方―鼻歌や頭にぼんやりと浮かんだメロディをアドリブ・ソロに仕上げるためのノウハウが満載! [単行本]

販売休止中です

    • 線から描くジャズ・アドリブの作り方―鼻歌や頭にぼんやりと浮かんだメロディをアドリブ・ソロに仕上げるためのノウハウが満載!...

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002636776

線から描くジャズ・アドリブの作り方―鼻歌や頭にぼんやりと浮かんだメロディをアドリブ・ソロに仕上げるためのノウハウが満載! [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:リットーミュージック
販売開始日: 2016/08/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

線から描くジャズ・アドリブの作り方―鼻歌や頭にぼんやりと浮かんだメロディをアドリブ・ソロに仕上げるためのノウハウが満載! の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ジャズ・アドリブ初心者は、なんとなく鼻歌では歌えるのに、楽器を持つと再現できないという問題を抱えているもの。それは自分に音感がないからだと考えてしまいがちですが、イメージがあるなら、五線の上に線を描くことから始めてみましょう。その線を音符へと変えていく方法を提示するのが本書です。上昇、下降、平坦、ジグザク、短い線と長い線、その組み合わせといった基本を解説しながら、線の描き方がマンネリにならない工夫や、フレーズをカッコよく仕上げる応用技を紹介していきます。楽器不問、カナの音名入り、そして豊富な参考フレーズを付録CDで聴くことができるので、アドリブ初心者にも最適です。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 線の種類と組み合わせ(上昇
    下降 ほか)
    2 音へ変換するときの調整法(コード・トーンに合わせる
    伸ばす音を入れる ほか)
    3 ジャズらしいフレーズの作り方(崖を作る
    崖のルールと作成例 ほか)
    4 より実践的なフレーズへ(休符で印象を変える
    長い休符で平行移動 ほか)
    5 スタンダード・ナンバーでのアドリブ作成(「ダニー・ボーイ」
    「バット・ノット・フォー・ミー」 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    加度 克紘(カド カツヒロ)
    広島県尾道市出身。高校入学と同時にテナー・サックスを始める。1年後アルトに転向。その後、甲陽音楽学院で荒崎英一郎氏に師事。甲陽音楽学院卒業後、渡米。ボストンのバークリー音大に入学。Fred Lipsius、Dino Govoni、Bill Pierce、Jim Odgren各氏に師事。ジャズからポップス、R&B等幅広くこなす。現在は自己のグループを率いての演奏活動、作曲/編曲活動の他、ノア・ミュージックスクールでのサックス講師など音楽教育にも多岐にわたり活動中

線から描くジャズ・アドリブの作り方―鼻歌や頭にぼんやりと浮かんだメロディをアドリブ・ソロに仕上げるためのノウハウが満載! の商品スペック

商品仕様
出版社名:リットーミュージック
著者名:加度 克紘(著)
発行年月日:2016/08/24
ISBN-10:4845628368
ISBN-13:9784845628360
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
ページ数:207ページ
縦:26cm
その他:付属資料:CD1
他のリットーミュージックの書籍を探す

    リットーミュージック 線から描くジャズ・アドリブの作り方―鼻歌や頭にぼんやりと浮かんだメロディをアドリブ・ソロに仕上げるためのノウハウが満載! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!