鏡が映す真実の古代―三角縁神獣鏡をめぐって(古田武彦・歴史への探究〈6〉) [全集叢書]
    • 鏡が映す真実の古代―三角縁神獣鏡をめぐって(古田武彦・歴史への探究〈6〉) [全集叢書]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002637641

鏡が映す真実の古代―三角縁神獣鏡をめぐって(古田武彦・歴史への探究〈6〉) [全集叢書]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2016/09/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

鏡が映す真実の古代―三角縁神獣鏡をめぐって(古田武彦・歴史への探究〈6〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    邪馬台国近畿説の重要な論拠である三角縁神獣鏡魏鏡説を根底から覆す国産説を、学者として最初に全面的に唱えたのが古田武彦であることは、一部の学者を除き無視されてきた。善意に解釈すれば厖大な論考の中に三角縁神獣鏡論が分散していたことにも起因すると思われる。本書は、その全著作の中から「鏡」に関するものを残らず纏め、加えて逝去直前の未発表二論文を掲げ、鏡による古代史の真の姿を映しだす。
  • 目次

    はしがき

    序 章 毎日が新しい発見
        --三角縁神獣鏡の真実

    第一章 先達の銅鏡論と問題点
     1 邪馬台国近畿説の支柱(三角縁神獣鏡魏鏡説)を批判する
     2 従来説及び国産説の考古学的検証
     3 弥生編年の問題点
     4 梅原「補正」論文

    第二章 古田理論の展開
     1 文字の考古学--製鏡論
     2 銘文の分析
     3 銘文とぼう製鏡をめぐる対話
     4 金石文としての銘文
     5 伝世鏡理論
     6 三角縁神獣鏡国産説の再展開
     7 古墳の編年と鏡の編年について
     8 考古学的出土品との整合
     9 考古学編年について
     10 鏡と倭國
     11 邪馬壹国の実証

    第三章 中国人による三角縁神獣鏡日本製説
     1 王仲殊論文の出現
     2 王仲殊論文をめぐって
     3 王仲殊論文への批判
     4 王仲殊論文再論

    第四章 三角縁神獣鏡の史料批判
        --三角縁人獣鏡論
     はじめに
     1 中国鏡の銘文と図様
     2 日本出土鏡の銘文と図様
     3 景初三年鏡
     4 鏡師と鋳工の区別
     5 紀年鏡再論
     6 銘文と図様(まとめ)

    初出一覧
    あとがき
    事項索引
    人名索引
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    古田 武彦(フルタ タケヒコ)
    1926年福島県生まれ。旧制広島高校を経て、東北大学法文学部日本思想史科において村岡典嗣に学ぶ。長野県立松本深志高校教諭、神戸森高校講師、神戸市立湊川高校、京都市立洛陽高校教諭、龍谷大学講師、昭和薬科大学教授を経て、2015年10月14日逝去

    平松 健(ヒラマツ ケン)
    1936年岡山県倉敷市生まれ。東京大学法学部卒業後、都市銀行及び信販会社の各役員を経て、古代史研究に専念。主な活動:東京古田会編集担当幹事(2009~12年)
  • 出版社からのコメント

    俾弥呼が手にした銅鏡百枚はどの鏡か。古田武彦が考え続けた「鏡」の論考が一冊に…思索の軌跡を集成する新シリーズ、第六弾刊行。
  • 内容紹介

    邪馬台国近畿説の重要な論拠である三角縁神獣鏡魏鏡説を根底から覆す国産説を、学者として最初に全面的に唱えたのが古田武彦であることは、一部の学者を除き無視されてきた。善意に解釈すれば厖大な論考の中に三角縁神獣鏡論が分散していたことにも起
    因すると思われる。本書は、その全著作の中から「鏡」に関するものを残らず纏め、加えて逝去直前の未発表二論文を掲げ、鏡による古代史の真の姿を映しだす。
  • 著者について

    古田 武彦 (フルタ タケヒコ)
    元 昭和薬科大学教授。古代史家2015年逝去

    平松 健 (ヒラマツ ケン)
    東京古田会

鏡が映す真実の古代―三角縁神獣鏡をめぐって(古田武彦・歴史への探究〈6〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:古田 武彦(著)/平松 健(編)
発行年月日:2016/09/10
ISBN-10:4623077365
ISBN-13:9784623077366
判型:B6
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:434ページ ※427,7P
縦:20cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 鏡が映す真実の古代―三角縁神獣鏡をめぐって(古田武彦・歴史への探究〈6〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!