金融機関のためのサイバーセキュリティとBCPの実務 [単行本]
    • 金融機関のためのサイバーセキュリティとBCPの実務 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002638521

金融機関のためのサイバーセキュリティとBCPの実務 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:金融財政事情研究会
販売開始日: 2016/08/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

金融機関のためのサイバーセキュリティとBCPの実務 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    サイバー攻撃、システム障害、大規模災害…いつでも起こりうる危機に金融機関はどう備え、顧客を守るためにどのように行動すればよいのか。BCP(事業継続計画)を確実に実行するための策定/訓練手順を詳説。金融庁のサイバーセキュリティ演習に対応した決定版!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 サイバーセキュリティへの対応に向けた視点(多発するインターネットバンキングにおける不正送金と技術的対処
    サイバーセキュリティとサイバーセキュリティ対策
    経済産業省が公表したサイバーセキュリティ経営ガイドライン ほか)
    第2章 BCP個別対応手順の策定手法(BCP、IT‐BCP、サイバーセキュリティ対策の位置づけ
    金融機関におけるBCPの全体構造
    BCPのドキュメント構造とIT‐BCPとの連携 ほか)
    第3章 サイバーセキュリティ演習を念頭に置いたBCP訓練の実装実務(BCP訓練の種類
    事前準備からの一連の流れ
    BCP訓練における評価手法 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大野 博堂(オオノ ヒロタカ)
    株式会社NTTデータ経営研究所パートナー金融政策コンサルティングユニット本部長。早稲田大学卒業後、NTTデータに入社し、デリバティブ取引評価システム等の企画に従事。その後、大蔵省大臣官房総合政策課に出向し、金融マーケットを中心としたマクロ経済分析を担当するとともに、国会対応を経験。ジャスダック上場企業の取締役経営企画室長を経て、2006年より現職。金融マーケットを中心としたマクロ経済分析に加え、金融分野の政策・レギュレーション対応、地域活性化などを中心にコンサルティング活動に従事している

金融機関のためのサイバーセキュリティとBCPの実務 の商品スペック

商品仕様
出版社名:金融財政事情研究会
著者名:大野 博堂(著)
発行年月日:2016/08/31
ISBN-10:4322128971
ISBN-13:9784322128970
判型:B5
発売社名:きんざい
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:178ページ
縦:21cm
他の金融財政事情研究会の書籍を探す

    金融財政事情研究会 金融機関のためのサイバーセキュリティとBCPの実務 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!