古典のなかの"治療世界"―"癒"へのインサイド・アウト [単行本]
    • 古典のなかの"治療世界"―"癒"へのインサイド・アウト [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002639084

古典のなかの"治療世界"―"癒"へのインサイド・アウト [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:白帝社
販売開始日: 2016/08/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

古典のなかの"治療世界"―"癒"へのインサイド・アウト の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    古代の昏迷の内に『黄帝内経』が編まれ、約二千年の時のなかで整備され、西欧近代文化のインパクトを受けて現代の中医学に至った。…と、そう考えられている。しかし事実は違う。黄帝派は確かに主流となったが、扁鵲派という別の流れが存在したのである。本書はこれら二つの流れ、中国医学史の二本の“経絡”に光を照射しようとするものである。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    黄帝の“治療世界”(雄々しき帝・黄帝
    悩める帝・黄帝)
    扁鵲の“治療世界”(かくの太子蘇生説話
    斉桓侯望診説話)
    淳于意の“治療世界”(漢文帝下問説話
    “流”のアジャストメント)
    華佗の“治療世界”(曹操とのコントラスト
    “全”と“要”)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    角屋 明彦(カドヤ アキヒコ)
    東京大学教養学部から大学院総合文化研究科に進み、博士課程修了。北京中医学院留学。中国医学史・医療文化論・文化接触論を研究し、専門学校・大学などで教鞭を執る

古典のなかの"治療世界"―"癒"へのインサイド・アウト の商品スペック

商品仕様
出版社名:白帝社
著者名:角屋 明彦(著)
発行年月日:2016/08/10
ISBN-10:4863982429
ISBN-13:9784863982420
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:171ページ
縦:19cm
他の白帝社の書籍を探す

    白帝社 古典のなかの"治療世界"―"癒"へのインサイド・アウト [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!