ぼくのインタヴュー術 応用篇 (高平哲郎スラップスティック選集 6 下巻) [単行本]
    • ぼくのインタヴュー術 応用篇 (高平哲郎スラップスティック選集 6 下巻) [単行本]

    • ¥2,44474 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002639595

ぼくのインタヴュー術 応用篇 (高平哲郎スラップスティック選集 6 下巻) [単行本]

価格:¥2,444(税込)
ゴールドポイント:74 ゴールドポイント(3%還元)(¥74相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ヨシモトブックス
販売開始日: 2016/09/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ぼくのインタヴュー術 応用篇 (高平哲郎スラップスティック選集 6 下巻) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    映画俳優、演劇人、歌手、ミュージシャン、落語家―それぞれが、その日、爽やかに、ユーモラスに、訥々と、そして熱く、語った。記憶に残る80年代インタヴューの数々。巻末“高平哲郎をインタヴューする”吉田豪。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 展開するインタヴュー術(金子信雄―1979年11月
    田邊昭知―1979年6月(抄録) ほか)
    第2章 自己主張するインタヴューの功罪(淀川長治―1981年2月
    桃井かおり―1981年8月 ほか)
    第3章 対談形式のインタヴュー(対談 海老名香葉子―1983年4月
    インタヴュー 泉谷しげる―1983年6月 ほか)
    第4章 インタヴューに再会(『それでも由利徹が行く』について―1996年
    『植草さんについて知っていることを話そう』について―2005年 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高平 哲郎(タカヒラ テツオ)
    1947年生まれ。演出家・編集者。広告代理店、雑誌「宝島」編集部を経て独立。ステージ・ショーや芝居の演出、テレビ番組の構成、レコード・プロデュース、インタビュー、翻訳、エッセイなど多彩な仕事を手がけている

ぼくのインタヴュー術 応用篇 (高平哲郎スラップスティック選集 6 下巻) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ヨシモトブックス
著者名:高平 哲郎(著)
発行年月日:2016/10/15
ISBN-10:4847094840
ISBN-13:9784847094842
判型:A5
発売社名:ワニブックス
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:488ページ
縦:21cm
横:13cm
他のヨシモトブックスの書籍を探す

    ヨシモトブックス ぼくのインタヴュー術 応用篇 (高平哲郎スラップスティック選集 6 下巻) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!