痩せ姫―生きづらさの果てに [単行本]
    • 痩せ姫―生きづらさの果てに [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
痩せ姫―生きづらさの果てに [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002639681

痩せ姫―生きづらさの果てに [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KKベストセラーズ
販売開始日: 2016/08/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

痩せ姫―生きづらさの果てに [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    痩せることがすべて、そんな生き方もあっていい。居場所なき少数派のためのサンクチュアリがここにある。健康至上主義的現代の奇書にして、食と性が大混乱をきたした新たな時代のバイブル。
  • 目次

    まえがき 痩せ姫として生きるあなたへ - つらさが伝わらないつらさ

    死に近い場所で見える風景 - もうひとつのまえがき

    第一章 不完全拒食マニュアル

    制限型 「私は切手をなめることさえしません。切手の糊のカロリーについて知っている人はいないと思いますけど」
    排出型1「一回コツをつかめば、自転車の運転みたいに無意識にできるようになる」
    排出型2「誰かチューブ吐きのやり方を教えてください」
    排出型3・その他「下剤が千五百錠、利尿剤が三百錠、瘦せ薬が数箱。宝物の詰まったバッグを抱えているようで嬉しくてたまらない」
    痩せの確認「それこそ果てしない儀式の始まり。つらいぞ、儀式は」
    瘦せのカムフラージュ 「百均に売ってるような250グラムのおもりを、手足に2コずつ計4コつければ1キロ」
    停滞期  「それからは順調に減っていきました。今考えると、ホメオスタシスにショックを与えたということかな」
    バイキング 「時間無制限だから、まだまだ食べるけどね(略)とりあえず、店は出たけど。泣きそう」
    万引き 「できることなら、あのままずっと入院していたかったです」
    援助交際  「正直、怖いし、気持ち悪いし、惨めな気もするけど、愛してもらえる嬉しさもあって」
    風俗 「もっと太ってから来てほしい、と言われました。あと10キロ以上増やさなきゃいけないみたい」
    落穂ひろい1  「かき氷は人間がとりあえず生きるのに必要な水分と糖分を摂取できる素晴らしい食べ物なので」
    落穂ひろい2 「生まれた子は、奇跡の赤ちゃんと呼ばれていました。拒食症でも母となることはできるんですよ」

    第二章 SNSという居場所
    「私のなかにブタがいる」/食べさせる人は敵/症状格差と治療意欲格差/カリスマ瘦せ姫/スレンダー芸能人/他人感覚とプロアナ

    第三章 歴史と物語と思い出のなかの瘦せ姫
    激瘦せ史の分岐点/死に魅入られたプリンセス/母殺しのメルヘンと姫系コーデ/天使の食べもの/心のモルヒネがあれば・・・」/命よりも大事なもの/生理が敵となる世界/折れる体と折れない心/フードファイターの謎/老いという難関/期間限定を生きる覚悟

    第四章 そして、未来のイヴへ
    「胸も生理もいらない」/美は2.5次元へと向かう/『まどマギ』という理想郷/『時空散歩』としての拒食/弱さを持ち続ける強さ/生と死の曖昧の域で/瘦せ姫にとっての幸福/中二病と消えたい症候群/生きる理(ことわり)をさがして

    あとがき 生きづらさの果てに
  • 出版社からのコメント

    著者が「摂食障害」の女性たちとの30年余りの交流を通してわかった瘦せられる理由、瘦せられない理由とは? 
  • 内容紹介

    人類の進化のスピードより、ずっと速く進んでしまう時代に命がけで追いすがる「未来のイヴ」たちの記憶
    ー中野信子(脳科学者・医学博士)推薦

    痩せることがすべて、そんな生き方もあっていい。居場所なき少数派のためのサンクチュアリがここにある。

    健康至上主義的現代の奇書にして、食と性が大混乱をきたした新たな時代のバイブル。

    摂食障害。この病気はときに「緩慢なる自殺」だともいわれます。それはたしかに、ひとつの傾向を言い当てているでしょう。食事を制限したり、排出したりして、どんどん痩せていく、あるいは、痩せすぎで居続けようとする場合はもとより、たとえ痩せていなくても、嘔吐や下剤への依存がひどい場合などは、自ら死に近づこうとしているように見えてもおかしくはありません。

    しかし、こんな見方もできます。
    痩せ姫は「死なない」ために、病んでいるのではないかと。
    今すぐにでも死んでしまいたいほど、つらい状況のなかで、なんとか生き延びるために「痩せること」を選んでいる、というところもあると思うのです。(「まえがき」より)

    ダイエットやストレスが高じて摂食障害になってしまった女性たち。
    摂食障害に苦しむ女性の「生」を著者は30年余り見つめてきました。彼女たちの「生きづらさの正体」とは何か?また「それでも細さにこだわる理由」とは何か?現代の女性たちが「細さ」にこだわりつつ、欲望を空回りさせていってしまう根源的な理由を著者は見極めようとしてきました。
    痩せ姫たちが集うブログのなかで、摂食障害の女性に「生」を優先しがちな処方箋しか示しえない現代の医療や文明観に対しても著者は鋭く疑義を呈しつづけています。
    生命尊重だけではない、人それぞれがもつ守るべきもの、あるいは生きるに値するものとは何かを著者は「痩せ姫」たちとの交流をとおして30年余り考え続けてきた、その軌跡が本書です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    エフ=宝泉 薫(エフホウセン カオル)
    1964年生まれ。早稲田大学第一文学部除籍後、ミニコミ誌『よい子の歌謡曲』発行人を経て『週刊明星』などに執筆する。また健康雑誌『FYTTE』で女性のダイエット、摂食障害に関する企画、取材に取り組み、1995年に『ドキュメント 摂食障害―明日の私を見つめて』(時事通信社・加藤秀樹名義)を出版
  • 著者について

    エフ=宝泉薫 (エフ ホウセンカオル)
    エフ=宝泉薫  (えふ=ほうせん・かおる)

    1964年生まれ。早稲田大学第一文学部除籍後、ミニコミ誌『よい子の歌謡曲』発行人を経て『週刊明星』などに執筆する。また健康雑誌『FYTTE』で女性のダイエット、摂食障害に関する企画、取材に取り組み、1995年に『ドキュメント摂食障害―明日の私を見つめて』(時事通信社・加藤秀樹名義)を出版。2007年からSNSでの執筆も開始し、現在、ブログ『痩せ姫の光と影』(http://ameblo.jp/fuji507/)などを更新中。

痩せ姫―生きづらさの果てに [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ベストセラーズ
著者名:エフ=宝泉 薫(著)
発行年月日:2016/09/05
ISBN-10:4584137404
ISBN-13:9784584137406
判型:B6
発売社名:ベストセラーズ
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:269ページ
縦:19cm
他のKKベストセラーズの書籍を探す

    KKベストセラーズ 痩せ姫―生きづらさの果てに [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!