逆説の生き方(講談社プラスアルファ文庫) [文庫]
    • 逆説の生き方(講談社プラスアルファ文庫) [文庫]

    • ¥59418 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002640428

逆説の生き方(講談社プラスアルファ文庫) [文庫]

価格:¥594(税込)
ゴールドポイント:18 ゴールドポイント(3%還元)(¥18相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2016/09/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

逆説の生き方(講談社プラスアルファ文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    鋭い分析にユーモアを交えながら、世の中の思い込みを喝破する外山滋比古氏による、初の幸福論。幼くして母を亡くしたこと、受験の失敗、幾度かの転職など、著者自らの“マイナス経験”の効用も明かされる。90代の今まで尊敬しつづける俳人は、やわらかい心で一面的な常識にとらわれない幸福の達人である。その心得をはじめ、心にしみる数々の実例をもとに、幸不幸の常識を180度転換させる人間心理をきわめた一冊です。
  • 目次

    第一章 結果を見れば
      前列人間と後列人間
     「どうせ」の短慮
      三分の人事七分の天
      無敵が大敵
      知らなきゃ強い
      我慢
    第二章 失敗とはなにか
      自信喪失
      コンプレックス
      傷のあるリンゴ
      はじめの好運
      上り坂下り坂
    第三章 一人前であるということ
      つつ抜け
      ことばづかい
      傍若無人
      なしのつぶて
      快食
      ブタも木にのぼる
    第四章 ひとつの流儀
      同じ釜の飯
      試行錯誤
      潮どき
      自由とカネ
      考える人間
  • 出版社からのコメント

    30歳過ぎたらポジティブ思考よりさめた頭になれ! ミリオンセラー『思考の整理学』の著者92歳が見いだした幸福の条件と実践法
  • 内容紹介

    東大生・京大生に一番読まれた本の著者が、幸福にとって何が欠かせないか明快に伝授。いわく「前列人間より後列人間になれ。自己宣伝しないとと思うのは浅い考え」「知識がありすぎると考える力がつかない」「傷ついたリンゴは甘い。コンプレックスや苦労をどうとらえるかが大事」ほか、豊富なエピソードをユーモアもときに交えて紹介。外山先生が導きだす逆転の価値観こそ、本物の「生きるための方程式」です。


    ミリオンセラー『思考の整理学』の著者、知の巨人による初の幸福論!
    東大生・京大生に一番読まれた本の著者である外山滋比古氏が、自らの経験や古今東西の実例から、幸福にとって何が欠かせないか明快に教えてくれます。
    いわく「前列人間より後列人間になれ。自己宣伝しないと生きていけないと思うのは浅い考え」「人が生きるのに必要なのは考える力。知識は考える力の邪魔」「傷ついたリンゴは甘い。コンプレックスや苦労をどうとらえるかが大事」。コンプレックスや苦労をどうとらえるかが大事」「会社を辞めることも悪くない」「『どうせ』と思う人はあらゆる幸せから遠のく」「一人前の人間が備えるべき心の機微」などなど。
    自身のマイナス経験がどれほどプラスだったかをはじめ、豊富なエピソードをユーモアもときに交えて紹介。外山先生が導きだす逆転の価値観こそ、本物の「生きるための方程式」です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    外山 滋比古(トヤマ シゲヒコ)
    1923年、愛知県に生まれる。評論家。専門の英文学のほか、言語論、修辞学、教育についての著作が多い。東京文理科大学英文科卒業。東京教育大学助教授、お茶の水女子大学教授、昭和女子大学教授を経て、お茶の水女子大学名誉教授。文学博士。教職のかたわら、雑誌『英語青年』『英語文学世界』を編集
  • 著者について

    外山 滋比古 (トヤマ シゲヒコ)
    1923年、愛知県に生まれる。評論家。専門の英文学のほか、言語論、修辞学、教育についての著作が多い。東京文理科大学英文科卒業。東京教育大学助教授、お茶の水女子大学教授、昭和女子大学教授を経て、お茶の水女子大学名誉教授。文学博士。教職のかたわら、雑誌『英語青年』『英語文学世界』を編集。著書には、『思考の整理学』『知的生活習慣』(ともに筑摩書房)、『新エディターシップ』(みすず書房)、『乱談のセレンディピティ』(扶桑社)、『「長生き」に負けない生き方』(講談社+α文庫)ほか多数。

逆説の生き方(講談社プラスアルファ文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:外山 滋比古(著)
発行年月日:2016/09/20
ISBN-10:4062816938
ISBN-13:9784062816939
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:213ページ
縦:15cm
その他:『「マイナス」のプラス―反常識の人生論』改訂・加筆・改題書
他の講談社の書籍を探す

    講談社 逆説の生き方(講談社プラスアルファ文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!