待つ女 [単行本]
    • 待つ女 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002641651

待つ女 [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:藤原書店
販売開始日: 2016/09/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

待つ女 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「君がほしいのは証明書さ。人種差別主義者ではない、という証明書。だから君は、それを獲得するために僕と寝るんだ」虚飾と欲望の都ハリウッドで出会い、恋に落ちた黒人俳優と白人女優。男は、植民地時代のアフリカを描くコンラッド『闇の奥』を、自らの監督で映画化するという野望を抱き、現地ロケへと旅立つ。男を追ってカメルーンに向かった女の切ない恋のゆくえは…?映画の都とジャングルの奥地というトポスの完璧なコントラストを背景に、植民地主義の残響、黒人男と白人女の誤解に満ちた関係、「アフリカ」の虚像と実像を織りまぜて描く、古典的にして新しい恋愛物語。「完璧な文章と文体によって、恋愛という永遠のテーマを鮮やかに塗り替えた」と激賞され、著者も「最高傑作」と自認する最新長篇。二〇一三年「メディシス賞」および「文学賞の中の文学賞」受賞。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ダリュセック,マリー(ダリュセック,マリー/Darrieussecq,Marie)
    1969年1月3日、バスク地方の中心地バイヨンヌで生まれる。高等師範学校(エコル・ノルマル)ほかで文学を研究し、1997年、「ジョルジュ・ペレック、ミシェル・レリス、セルジュ・ドゥブロフスキー、エルヴェ・ギベールにおけるオートフィクションと悲劇的アイロニー」と題する博士論文で学位を得る。1996年9月、27歳の時、処女作『めす豚ものがたり』で彗星のようにベストセラー市場に登場、日本語を含む30言語以上に翻訳され、世界中で話題になった

    高頭 麻子(タカトウ マコ)
    早稲田大学第一文学部哲学科卒、同大学院フランス文学専攻博士課程中退。1996年日本女子大学文学部助教授に着任、2002年より同教授
  • 内容紹介

    「君がほしいのは証明書さ。人種差別主義者ではない、という証明書。
     だから君は、それを獲得するために僕と寝るんだ。」
    夢と野望のハリウッドで展開される、コンラッド『闇の奥』の映画化プロジェクト。黒人俳優と白人女優との恋の行くえは? 植民地主義の記憶、「黒人男」と「白人女」の関係の機微、「アフリカ」の虚像と実像……
    「完璧な文章と文体によって、恋愛という永遠のテーマを鮮やかに刷新した」と激賞され、著者も「最高傑作」と自認する最新長篇。
    2013年メディシス賞受賞、そして「文学賞のなかの文学賞」にも選ばれた傑作長篇

    [あらすじ]ハリウッドで道を拓こうとしている女優ソランジュは、あるパーティで黒人の俳優クウェッソと出会い、恋に落ちる。クウェッソはコンラッド『闇の奥』の映画化という野望を抱き、ようやく資金を集めると、アフリカ西海岸コンゴでの撮影をついに敢行する。二人の関係にもどかしさを感じながらも、その映画に出演を果たすため、ソランジュはクウェッソを追ってコンゴ入りするのだが……。
  • 著者について

    マリー・ダリュセック (マリーダリュセック)
    ●マリー・ダリュセック(Marie Darrieussecq, 1969-)
    1969年生まれ。高等師範学校(エコル・ノルマル)ほかで文学を研究し、1997年学位取得。
    1996年、27歳の時、処女作『めす豚ものがたり』で彗星のようにベストセラー市場に登場、日本語を含む30言語に翻訳され、「サガン以来の大型新人」として世界中で話題に。その後、2回も理不尽で苛酷な「剽窃」の告発を受けるも、その体験を踏まえ『警察調書――剽窃と世界文学』(邦訳藤原書店、2013年)を刊行。
    10編以上の小説作品のほか、オウィディウスのフランス語訳や、演劇の脚本も発表、ラジオ番組や演劇製作でも活躍している。
    彼女はまた精神分析の資格も持っており、堕胎に使われた薬害被害者の支援組織などでボランティア活動もしている。

    高頭 麻子 (タカトウマコ)
    ●高頭麻子(たかとう・まこ)
    早稲田大学第一文学部哲学科卒、同大学院フランス文学専攻博士課程中退。1996年日本女子大学文学部助教授に着任、2002年より同教授。著書に『フランス中世文学を学ぶ人のために』(共著、 世界思想社)、『日本文学にみる純愛百選』(共著、早美出版社)、『名作は隠れている』(共著、ミネルヴァ書房)ほか。翻訳にG・デュビイ/M・ペロー監修『女の歴史』(共訳、藤原書店)、N・ヒューストン『愛と創造の日記』(晶文社)、マリー・ダリュセック『めす豚ものがたり』『亡霊たちの誕生』『あかちゃん――ル・ベベ』(いずれも河出書房新社)『警察調書』(藤原書店)、木々康子編『林忠正宛書簡・資料集』(信山社)ほか。

待つ女 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:藤原書店
著者名:マリー ダリュセック(著)/高頭 麻子(訳)
発行年月日:2016/10/10
ISBN-10:4865780882
ISBN-13:9784865780888
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学小説
言語:日本語
ページ数:269ページ
縦:20cm
その他: 原書名: IL FAUT BEAUCOUP AIMER LES HOMMES〈Darrieussecq,Marie〉
他の藤原書店の書籍を探す

    藤原書店 待つ女 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!