Ν´υξ ニュクス〈4〉 [単行本]
    • Ν´υξ ニュクス〈4〉 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002641671

Ν´υξ ニュクス〈4〉 [単行本]

山本芳久(著・文・その他)乙部延剛(著・文・その他)
価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2017/06/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

Ν´υξ ニュクス〈4〉 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    第一特集「開かれたスコラ哲学」は古代ギリシア哲学、教父哲学、ルネサンス、近代フランス思想、ドイツ観念論、現代哲学といった諸時代の思潮とスコラ哲学の連関を各分野最前線の研究者が論じる。今回のようにルネサンス以降も含めた仕方でスコラ哲学を開かれた土俵で本格的に論じなおすのは我が国においてはほぼ初めての試みとなる。「政治」を「哲学する」とはどういうことか?その学問的・社会的な存在意義をどこに見出せるだろうか?第二特集では政治哲学を多様なアプローチを含むものと捉えたうえで、各アプローチの明確化と、相互連携(あるいは対立)の可能性を探る。
  • 目次

    《第一特集「開かれたスコラ哲学」主幹 山本芳久》
     稲垣良典・山本芳久対談「スコラ哲学からの挑戦」
     松村良祐「自己を越え出る愛のかたち――トマス・アクィナスと擬ディオニュシオスにおける「脱我」」
     土橋茂樹「自己投企と受容―東方教父起源の「神との合一」概念のトマス的再生」
     山本芳久「三大一神教と中世哲学――超越と理性」
     坂本邦暢「聖と俗のあいだのアリストテレス――スコラ学、文芸復興、宗教改革」
     松森奈津子「初期近代スペインとスコラ学―反マキァヴェリズムにみる「有用な統治」と「善き信仰」」
     飯田賢穂「法的拘束力の説明モデルとしての自然法論―─ルソーからスアレスへ」
     三重野清顕「トマスとヘーゲル――有限者と無限者の関係をめぐる試論」
     村井則夫「ハイデガーとスコラ学」
     山内志朗「フランス現代思想とスコラ哲学」
     山本芳久「マッキンタイアの「トマス的実在論」――哲学探求の基本構造」
     アラスデア・マッキンタイア、野邊晴陽(訳)「The Tasks of Philosophyより「第九章 自らの課題に呼び戻される哲学??『信仰と理性』のトマス的読解」」

    《第二特集「分析系政治哲学とその対抗者たち」主幹 乙部延剛》
     乙部延剛「対抗する諸政治哲学――分析的政治哲学と大陸的政治哲学を中心に」
     松元雅和「分析系政治哲学における親科学的傾向?――反照的均衡とその行方」
     井上 彰「政治哲学における思考実験とその擁護」
     山岡龍一「政治的リアリズムの挑戦――寛容論をめぐって」
     山本 圭「嫉妬・正義・民主主義」
     森川輝一「引かれ者の小唄――「大陸系」政治哲学が語ろうとすること、「分析系」政治哲学が語らないこと」
  • 内容紹介

    《第一特集「開かれたスコラ哲学」主幹 山本芳久》
     飯田賢穂/稲垣良典/坂本邦暢/土橋茂樹/野辺晴陽/アラスデア・マッキンタイア/松村良祐/松森奈津子/三重野清顕/村井則夫/山内志朗/山本芳久
    《第二特集「分析系政治哲学とその対抗者たち」主幹 乙部延剛》
     井上彰/乙部延剛/松元雅和/森川輝一/山岡龍一/山本圭
  • 著者について

    山本芳久
    1973年生まれ。東京大学准教授。

    乙部延剛
    1976年生まれ。茨城大学准教授。

Ν´υξ ニュクス〈4〉 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:堀之内出版
著者名:山本芳久(著・文・その他)/乙部延剛(著・文・その他)
発行年月日:2017/08/20
ISBN-10:4906708714
ISBN-13:9784906708710
判型:A5
発売社名:トランスビュー
対象:一般
発行形態:単行本
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:275ページ
縦:21cm
他のその他の書籍を探す

    その他 Ν´υξ ニュクス〈4〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!