自治体の再任用職員になる人と迎える側の教科書 第5版 [単行本]

販売休止中です

    • 自治体の再任用職員になる人と迎える側の教科書 第5版 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002641974

自治体の再任用職員になる人と迎える側の教科書 第5版 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:績文堂出版
販売開始日: 2016/08/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

自治体の再任用職員になる人と迎える側の教科書 第5版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    不本意再任用職員の心を和らげて「職場引きこもり症状」を予防します。“年上の部下”と“年上の再任用”は異なる対応が必要です。楽しい「研修テキスト」を提案!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 再任用職員に「なる人」が読む章(大事なのは“入口”のコミュニケーション
    再任用職員をめぐる環境変化
    再任用職員が感じる3つの問題
    再任用職員を取り巻く変化とチャレンジ
    変化する仕事と変化しない仕事
    求められるコミュニケーション方法の変革
    元気に輝き働くために
    輝く人生に夢を語り続けよう)
    2 再任用職員を「迎える側」が読む章(再任用職員をめぐる環境変化
    マネジメント理論の応用
    「目標による自己管理」の利用
    傷つきやすい「再任用思春期症候群」の対処
    再任用職員とダイバーシティ・マネジメント)
    3 楽しい再任用研修の提案(研修の概要とポイント
    自治体研修で初の「袋とじ式サブ・テキスト」を開発
    『千と千尋の神隠し』からみた再任用職員のポイント)
    4 「場所的自己発見研修」(他画像と自画像のギャップを知る
    再任用職員のワーク・ライフモデル
    セミナーの概要)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    手島 伸夫(テジマ ノブオ)
    アサンテ経営労務事務所・代表。1948年生まれ。一般社団法人日本経営協会専任講師、中小企業診断士、社会保険労務士、元ISO9001審査員補、元ISO14001審査員補。MBC総合研究所監事。一部上場建設系会社入社、横浜工場長、社長室次長、ISO品質システム部長を勤める。その後、(株)テナーネットコム取締役・経営戦略コンサルタント部長を歴任。経営戦略、マネジメント全般、OJT教育、メンタルヘルス、リスクマネジメント、再任用職員研修など多方面に携わる

    手島 俊夫(テジマ トシオ)
    一般財団法人前川ヒトづくり財団21・主席研究員。1947年生まれ。前川製作所製造部門長、前川製作所ユニット製造(株)社長、前川製作所フリーザー製造(株)社長を歴任。ブラジル駐在1年をはじめ、海外20か国で仕事をする。ISO9001認証取得コンサルティング多数、「跳ぶ経営」のための企業化計画コンサルティング多数。元ISO9001主任審査員、元14001審査員補。生涯現役社会の実現に向けたフォーラム事務局長、「場所的自己発見研修」主任ファシリテーターを兼任する

自治体の再任用職員になる人と迎える側の教科書 第5版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:績文堂出版
著者名:手島 伸夫(著)/手島 俊夫(著)
発行年月日:2016/08/10
ISBN-10:4881169033
ISBN-13:9784881169032
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:109ページ
縦:21cm
他の績文堂出版の書籍を探す

    績文堂出版 自治体の再任用職員になる人と迎える側の教科書 第5版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!