わかっていただけますかねえ(エクス・リブリス) [単行本]
    • わかっていただけますかねえ(エクス・リブリス) [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002642065

わかっていただけますかねえ(エクス・リブリス) [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:白水社
販売開始日: 2016/10/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

わかっていただけますかねえ(エクス・リブリス) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    あるときは古代ローマの書記官、あるときはフランス革命の死刑執行人、またあるときは世界初のソ連女性宇宙飛行士。古今の歴史のひと幕から、渦中の人物になりきって語る11の“体験談”。「虚実皮膜」の味わい。米の異才による傑作短篇集。全米図書賞最終候補、ストーリー賞受賞作品。
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    ゼロメートル・ダイビングチーム;シルル紀のプロト・スコーピオン;ハドリアヌス帝の長城;死者を踏みつけろ、弱者を乗り越えろ;先祖から受け継いだもの;リツヤ湾のレジャーボート・クルージング;最初のオーストラリア中南部探検隊;俺のアイスキュロス;エロス7;初心者のための礼儀作法;サン・ファリーヌ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    シェパード,ジム(シェパード,ジム/Shepard,Jim)
    1956年コネチカット州ブリッジポートのカトリック教徒の家庭に生まれる。トリニティー・カレッジで文学士号、ブラウン大学で芸術系修士号を取得。ミシガン大学で教えたのち、1984年からマサチューセッツ州のウィリアムズ大学で創作と映画の課程を教えており、大学所在地のウィリアムズタウンで、作家の妻カレンと三人の子供とともに暮らしている。『わかっていただけますかねえ』が2007年度全米図書賞の最終候補となり、優れた短篇集に与えられるストーリー賞を受賞している

    小竹 由美子(コタケ ユミコ)
    1954年東京生まれ。早稲田大学法学部卒業
  • 出版社からのコメント

    フランス革命の死刑執行人、世界初の女性宇宙飛行士、チェルノブイリ原発の技師など、歴史の裏面を題材に米国の異才が放つ11の短篇
  • 内容紹介

    全米図書賞最終候補、ストーリー賞受賞
     古代ローマの属州の書記、フランス革命の死刑執行人、ヒマラヤ・崑崙を調査するナチの探検隊、世界初のソ連女性宇宙飛行士、チェルノブイリ原発事故に遭った技師など、歴史の裏面を題材に、「作家のための作家」と評される米国の異才が放つ、11の傑作短篇集。
     「ゼロメートル・ダイビングチーム」
     語り手ボリスは原子力エネルギー局の主任技師。上の弟はチェルノブイリ原発の技師で、事故の当日は夜勤に就いていた。原子炉近くで釣りをしていた下の弟も事故に遭遇。ボリスは事故調査を担当するが、上の弟は3週間後に死亡した。下の弟は25歳で障がい者年金をもらって暮らす身に。事故は操作ミスのせいにされ、病院から刑務所に移された職員もいる。事故から2年後の早朝、ボリスは自然が豊かに繁茂する光景を目にする。事故の日に夜勤した職員の多くが亡くなり、地域住民の多数が癌などの病で今も苦しむ。ここにまた人が住めるようになるか、誰にもわからない……。
     本書は、年代も地域もトピックも多岐にわたる、異彩を放つ歴史的フィクション。「全米図書賞」最終候補に選ばれ、優れた短篇集に与えられる「ストーリー賞」を受賞している。
  • 著者について

    ジム・シェパード (シェパード)
    1956年、米国コネチカット州生まれ。作家、ウィリアム大学創作家教授。これまで6作の長篇と4作に短篇集を発表。村上春樹の翻訳アンソロジー『恋しくて』(中央公論新社、2013年)にジム・シェパードの短篇「恋と水素」が収録され、吉本ばななに高く評価された。邦訳に『14歳のX計画』(白水社、2005年)がある。本作で全米図書賞最終候補に選出され、優れた短篇集に与えられるストーリー賞を受賞している。

    小竹 由美子 (コタケ ユミコ)
    翻訳家。ジャクリーン・ウィルソン『みそっかすなんていわせない』(偕成社、1995年)など児童書・ヤングアダルト、ノーベル文学賞作家のアリス・マンローなど一般の海外小説の翻訳を数多く手がけている。白水社の邦訳書にA.N.ウィルソン『猫に名前はいらない』(2004年)、ジム・シェパード『14歳のX計画』(2005年)、ポール・トーディ『イエメンで鮭釣りを』(2009年)、『ウィルバーフォース氏のヴィンテージ・ワイン』⁽2010年)、ポール・ハーディング『ティンカーズ』(2012年)がある。

わかっていただけますかねえ(エクス・リブリス) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:白水社
著者名:ジム シェパード(著)/小竹 由美子(訳)
発行年月日:2016/11/05
ISBN-10:4560090475
ISBN-13:9784560090473
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学小説
言語:日本語
ページ数:278ページ
縦:20cm
その他: 原書名: Like You'd Understand,Anyway〈Shepard,Jim〉
他の白水社の書籍を探す

    白水社 わかっていただけますかねえ(エクス・リブリス) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!