席亭志願ふたたび [単行本]
    • 席亭志願ふたたび [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002642076

席亭志願ふたたび [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:彩流社
販売開始日: 2016/11/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

席亭志願ふたたび [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    落語企画家・加藤浩をとおして、「落語」の未来を見る!「席亭」の人生哲学。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 歌は世に連れ、落語会は…
    第2章 落語の神様のこと
    第3章 人生いろいろ、落語会もいろいろ
    第4章 「碁泥」が好きだということ
    第5章 理想の落語会とは
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    加藤 浩(カトウ ヒロシ)
    1960(昭和35)年生まれ。落語企画家。大学卒業後、商社勤務、寄席勤務を経て、1999(平成11)年、落語会企画会社「オフィスエムズ」を設立。昭和歌謡同好会会員。岡晴夫を偲ぶ会全国最年少会員
  • 内容紹介

    「落語」について整理しなおしておきたい。
    書き残しておかないといけないことがある。
    落語も落語会も生きもの。日々変わっている。
    あとに続く人たちには知っておいてもらわないと
    いけないこともある。
    ただ落語会をやればいいというわけではない。

    日本全国、落語会は花盛り。ある時期から急に増えた落語会。
    趣味的に落語会をやってみたかった
    というような会は自然と消えた。
    いま残っている落語会はそれなりに評価されているもの。
    プロのなかでも評価が分かれてきている。
    お客さんが入っている会と、入っていない会が
    はっきりとしてきた。
    落語会の数が多くなり、選ぶことができるのはいいことだ。

    でも趣味の会とは大きな違いがある。加藤氏が携わる会が
    目立ったものだということがあるのかもしれない。
    落語ブームといわれた頃は、どんな会でもお客さんが
    入っていた。
    だが、そうした時期は長くは続かなかった。
    この本は、ブームが去ったといわれるいま、
    落語会を主催する人たちにエールを送るためにある。
  • 著者について

    加藤 浩 (カトウ ヒロシ)
    かとう・ひろし
    落語会企画家。1960年生まれ。
    大学卒業後、商社勤務。寄席勤務を経て、
    1999年、落語会企画会社・オフィスエムズ設立。
    昭和歌謡同好会会員。岡晴夫を偲ぶ会会員。

席亭志願ふたたび [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:彩流社
著者名:加藤 浩(著)
発行年月日:2016/11/15
ISBN-10:4779122635
ISBN-13:9784779122637
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:166ページ
縦:19cm
横:13cm
他の彩流社の書籍を探す

    彩流社 席亭志願ふたたび [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!