障害学研究〈11(2016)〉特集 インクルーシブ社会その理念と現実―沖縄における条例制定の経験を通して「障害学」を考える [全集叢書]
    • 障害学研究〈11(2016)〉特集 インクルーシブ社会その理念と現実―沖縄における条例制定の経験を通して「障害学」を考え...

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年9月4日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002642823

障害学研究〈11(2016)〉特集 インクルーシブ社会その理念と現実―沖縄における条例制定の経験を通して「障害学」を考える [全集叢書]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年9月4日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:障害学会
販売開始日: 2016/09/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

障害学研究〈11(2016)〉特集 インクルーシブ社会その理念と現実―沖縄における条例制定の経験を通して「障害学」を考える の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    特集 シンポジウム「インクルーシブ社会 その理念と現実―沖縄における条例制定の経験を通して『障害学』を考える」(開催趣旨
    インクルーシブ社会とは何か ほか)
    論文(知的障害者の脱施設化/ポスト脱施設化評価研究についての批判的検討―生活の質・専門性・費用対効果
    高機能自閉症スペクトラム障害(ASD)の母親の手記にみる子育て困難と支援ニーズ ほか)
    エッセイ(選評
    「髪の喪失」を問う ほか)
    書評(書評/森壮也・山形辰史著『開発経済学の挑戦4 障害と開発の実証分析―社会モデルの観点から』
    リプライ 澤田康幸氏のコメントに対するリプライ ほか)

障害学研究〈11(2016)〉特集 インクルーシブ社会その理念と現実―沖縄における条例制定の経験を通して「障害学」を考える の商品スペック

商品仕様
出版社名:障害学会
著者名:障害学研究編集委員会(編)
発行年月日:2016/09/10
ISBN-10:4750343978
ISBN-13:9784750343976
判型:A5
発売社名:明石書店
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:社会
ページ数:357ページ
縦:21cm
他の障害学会の書籍を探す

    障害学会 障害学研究〈11(2016)〉特集 インクルーシブ社会その理念と現実―沖縄における条例制定の経験を通して「障害学」を考える [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!