平穏死という生きかた [単行本]
    • 平穏死という生きかた [単行本]

    • ¥1,21037 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002644975

平穏死という生きかた [単行本]

価格:¥1,210(税込)
ゴールドポイント:37 ゴールドポイント(3%還元)(¥37相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:幻冬舎
販売開始日: 2016/09/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

平穏死という生きかた [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    逝きかたを覚悟してから、本当の人生が始まる。命と向き合い続けた、看取りの第一人者による幸せな生涯の閉じかた。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「平穏死」を阻む現代医療の現実(八割の人が「平穏死」できない時代
    肺炎を治す医師、胃ろうをつくる医師 ほか)
    第2章 死と正面から向かい合う(“ほんもの”の死を知る大切さ
    親を看取ることで「死に稽古」をする ほか)
    第3章 凛として、老いを生きる(老化を受け入れる
    老衰は病気ではない ほか)
    第4章 悔いなく逝くための「入舞」を準備する(岡本太郎の言葉が伝えるもの
    最期を考えることは「生き方」を考えること ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石飛 幸三(イシトビ コウゾウ)
    特別養護老人ホーム・芦花ホーム常勤医。1935年広島県生まれ。1961年慶應義塾大学医学部卒業。同大学外科学教室に入局後、1970年ドイツのフェルディナント・ザウアーブルッフ記念病院に血管外科医として勤務。1972年東京都済生会中央病院勤務。30年にわたって頚動脈内膜剥離術など血管外科の発展に寄与する一方、慶應義塾大学医学部兼任講師として血管外傷を講義。1993年東京都済生会中央病院副院長。2005年12月より現職。診療の傍ら、講演や執筆、メディアを通して、老衰末期の看取りのあり方についての啓発に尽力している

平穏死という生きかた [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:幻冬舎
著者名:石飛 幸三(著)
発行年月日:2016/09/20
ISBN-10:4344030079
ISBN-13:9784344030077
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:222ページ
縦:18cm
他の幻冬舎の書籍を探す

    幻冬舎 平穏死という生きかた [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!