世界子ども学大事典 [事典辞典]
    • 世界子ども学大事典 [事典辞典]

    • ¥30,800924 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002645011

世界子ども学大事典 [事典辞典]

価格:¥30,800(税込)
ゴールドポイント:924 ゴールドポイント(3%還元)(¥924相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:原書房
販売開始日: 2016/10/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

世界子ども学大事典 [事典辞典] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    歴史学者たちは、伝統的な歴史学の堅固な壁をうち破るなかで、子どもたちの存在をその視界に入れるのを可能にした。現実の政治からほとんど排除されていた子どもと青年は、家族、学校、工場や農場での労働現場など、いたるところで歴史学者の視界に入ってくるようになった。歴史のなかで発見することは、1960年代と1970年代初期に新しい社会史という分野で研究しはじめたわたしたちの多くにとって、知的な興味をそそるものであった。こうした新しい学問研究のすべての分野の成果をはじめて網羅したものが、この『世界子ども学大事典』である。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ファス,ポーラ・S.(ファス,ポーラS./Fass,Paula S.)
    1947年生まれ、カリフォルニア大学名誉教授。バーナード大学を卒業後、1968年にコロンビア大学大学院に進学し、歴史学の学位を取得。カリフォルニア大学バークレイ校歴史学部教授として36年間教鞭をとり、ドイツ、ポーランド、チリ、トルコ、イスラエルなどでも教壇に立った。子ども史研究の学会である「子どもと若者の社会史学会」(the Society of the History of Children and Youth)の創設に尽力し、2007年から2009年までその会長をつとめた

    北本 正章(キタモト マサアキ)
    1949年徳島県生まれ。青山学院大学教授。青山学院大学文学部卒、東京大学大学院教育学専攻博士課程(単位取得満期)卒業、日本学術振興会奨励研究員(東京大学)、ケンブリッジ大学考古学社会人類学部客員研究員(1996‐97)をへて、現職。世界子ども学研究会代表
  • 出版社からのコメント

    子どもにかんするあらゆるジャンルを網羅した画期的事典。
  • 内容紹介

    子どもにかんするあらゆるジャンルを網羅した画期的事典。
    フィリップ・アリエス以降の研究の成果を集大成。歴史学、社会科学、文学、教育学、医学、法学そして美術史など、世界中の300を超える研究者が執筆、巻末には関連資料と詳細索引を完備。

世界子ども学大事典 [事典辞典] の商品スペック

商品仕様
出版社名:原書房
著者名:ポーラ・S. ファス(編)/北本 正章(監訳)
発行年月日:2016/12/10
ISBN-10:4562053321
ISBN-13:9784562053322
判型:規大
対象:一般
発行形態:事典辞典
内容:総記
言語:日本語
ページ数:1425ページ
縦:27cm
その他: 原書名: ENCYCLOPEDIA OF CHILDREN AND CHILDHOOD:In History and Society〈Fass,Paula S.〉
他の原書房の書籍を探す

    原書房 世界子ども学大事典 [事典辞典] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!