スマホが神になる―宗教を圧倒する「情報革命」の力(角川新書) [新書]

販売休止中です

    • スマホが神になる―宗教を圧倒する「情報革命」の力(角川新書) [新書]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002646431

スマホが神になる―宗教を圧倒する「情報革命」の力(角川新書) [新書]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2016/10/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

スマホが神になる―宗教を圧倒する「情報革命」の力(角川新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    LINE、ポケモンGOの登場が信仰する時間までも奪い、スマホ、SNSの普及に宗教関係者は危機感を募らせている。ネットは今後、既存の宗教にどんな影響を与え、人々の信仰をどう変えていくのかを分析していく。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 スマホの「人を動かす」力が宗教界を揺るがす
    第2章 神に代わりつつあるグーグル
    第3章 スマホが神から時間を奪う
    第4章 スマホが与える「全能感」
    第5章 自撮りはあなたを世界の英雄にする
    第6章 スマホが人を救う
    第7章 「新渡戸さん、スマホがあるじゃないですか」
    第8章 決して沈黙しないスマホという神
  • 出版社からのコメント

    心を癒してくれるSNS。スマホがあれば、宗教はもういらないのか?
  • 内容紹介

    IT社会になり、SNSが人間関係に激しい変化をもたらす中、スマホ向けゲーム「ポケモンGO」が社会現象になった。アメリカで無宗教者がこの20年で8%から18%に急増、その背景に過剰なネット依存というレポートが出され、宗教関係者は危機感を募らせている。退屈な時間をなくし、信仰する時間までも奪うインターネット、スマホの普及。ネットは今後、既存の宗教にどんな影響を与え、人々の信仰をどう変えていくのか分析する。

    図書館選書
    LINE、ポケモンGOの登場が信仰する時間までも奪い、スマホ、SNSの普及に宗教関係者は危機感を募らせている。ネットは今後、既存の宗教にどんな影響を与え、人々の信仰をどう変えていくのか分析していく。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    島田 裕巳(シマダ ヒロミ)
    1953年、東京生まれ。宗教学者、作家。76年、東京大学文学部宗教学科卒業。84年、同大学大学院人文科学研究科博士課程修了。専攻は宗教学。放送教育開発センター助教授、日本女子大学教授、東京大学先端科学技術研究センター特任研究員などを歴任
  • 著者について

    島田 裕巳 (シマダ ヒロミ)
    1953年、東京生まれ。宗教学者、作家、東京女子大学非常勤講師。76年、東京大学文学部宗教学科卒業。84年、同大学大学院人文科学研究科博士課程修了。専攻は宗教学。放送教育開発センター助教授、日本女子大学教授、東京大学先端科学技術研究センター特任研究員などを歴任。日本宗教から出発し、世界の宗教を統合的に理解する方法の確立をめざす。主な著書に『葬式は、要らない』『浄土真宗はなぜ日本でいちばん多いのか』(以上、幻冬舎新書)、『創価学会』(新潮新書)、『ブッダは実在しない』(角川新書)などがある。

スマホが神になる―宗教を圧倒する「情報革命」の力(角川新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:島田 裕巳(著)
発行年月日:2016/10/10
ISBN-10:4040821149
ISBN-13:9784040821146
判型:B6
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:212ページ
縦:18cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA スマホが神になる―宗教を圧倒する「情報革命」の力(角川新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!