飲食店の企画プロデュース―資料作成と設計チェックリスト [単行本]
    • 飲食店の企画プロデュース―資料作成と設計チェックリスト [単行本]

    • ¥4,290129 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までにお届け日本全国配達料金無料
100000009002647341

飲食店の企画プロデュース―資料作成と設計チェックリスト [単行本]

価格:¥4,290(税込)
ゴールドポイント:129 ゴールドポイント(3%還元)(¥129相当)
お届け日:在庫あり今から6時間と36分以内のご注文で、2025年8月4日月曜日までお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
日本全国配達料金無料
出版社:商店建築社
販売開始日: 2016/04/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

飲食店の企画プロデュース―資料作成と設計チェックリスト の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    立地調査、事業計画から店舗デザイン、メニュー開発まで、レストランプロデュース、資料づくりの手引書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 飲食店の店づくりに携わる専門家の仕事の種類と飲食店とは何かを知る(飲食店に関わる専門家の種類を理解する
    飲食店づくりに関わるデザイナー・専門家の仕事依頼の起点と相関性 ほか)
    第2章 飲食店づくりのための要素を理解する(飲食店の企画づくりの基本と知識を学ぶ
    企画書の基本的構成とは何か)
    第3章 企画書のまとめ方と資料づくりのポイントを理解する(プレゼンテーションは企画書の資料づくりで決まる/表紙は興味を持たせるスタートである。
    企画書作成の基本とポイント ほか)
    第3章‐2 企画書の実例を見る
    第4章 インテリアコーディネーター・デザイナー・設計コンサルタント・レストランプロデューサーとして独立するための方法(インテリアデザイナー・コーディネーターの場合/デザイン事務所で実践業務を取得する。経験を積み上げ独立するケース
    住宅メーカーで経験を積み上げデザイナーとして独立するケース ほか)
  • 出版社からのコメント

    飲食店出店に関わるすべての要素を詳説し、企画書のまとめ方とその実例を掲載。
  • 内容紹介

    飲食店のデザインは奇抜さより、長く経営できることが求められる。それには外食市場の現状をよく把握した上で、立地条件から人の配置、メニュー構成と採算、出店区画の動線計画に至るまで、あらゆる要素を熟慮しなければならない。そしてそれらをすべて盛り込んだ計画をオーナーに提案することがデザイナーの役割である、と作者は説く。
    本書では、出店に関わるすべての要素を詳説し、企画書のまとめ方とその実例を掲載。初学者はもちろんのこと、コンサルタントやレストランプロデューサーを目指す方、経験豊富なデザイナーにとっても実務の再確認が出来るように構成されている。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    竹谷 稔宏(タケヤ トシヒロ)
    フードビジネスコンサルタント。特定非営利活動法人日本フードコーディネーター協会理事。一般社団法人日本フードビジネスコンサルタント協会理事。大学卒業後、大手レストランチェーン本部のスタッフとして運営、企画開発、キッチンシステム開発に従事。1989年ツカモトアンドアソーシエイツ株式会社で、フードビジネスの業種・業態のキッチンデザイン、経営コンサルティングに従事し、1991年エーエフディーコンサルタンツ株式会社を設立し、多彩なフードビジネスのプロジェクトに参画

飲食店の企画プロデュース―資料作成と設計チェックリスト の商品スペック

商品仕様
出版社名:商店建築社
著者名:竹谷 稔宏(著)
発行年月日:2016/04/05
ISBN-10:4785803436
ISBN-13:9784785803438
判型:A4
対象:実用
発行形態:単行本
内容:建築
言語:日本語
ページ数:182ページ
縦:30cm
他の商店建築社の書籍を探す

    商店建築社 飲食店の企画プロデュース―資料作成と設計チェックリスト [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!