曽我量深に聞く「救済と自証」―地上の救主、法蔵菩薩降誕の意義 [単行本]
    • 曽我量深に聞く「救済と自証」―地上の救主、法蔵菩薩降誕の意義 [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002647521

曽我量深に聞く「救済と自証」―地上の救主、法蔵菩薩降誕の意義 [単行本]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大法輪閣
販売開始日: 2016/09/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

曽我量深に聞く「救済と自証」―地上の救主、法蔵菩薩降誕の意義 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    真宗学を近代化して、親鸞の教えを現代の我々に身近かにした曽我量深師。その曽我師に直接学び、師の思想を一筋に追い求め続け、「救済と自証」、「如来と我」との関係を明らかにするという曽我師の生涯のテーマに分け入り、読み解いた学徒の重厚なる遺稿。
  • 目次

    【目次】
     まえがき―長谷正常
    序 論 救済と自証
    第一章 如来と我
    第二章 我が貪瞋の胸より生まれる如来の宗教
    第三章 仏心とは大慈悲是れなり
    第四章 曽我量深の顕彰隠密観
    第五章 曽我量深の他力観
    第六章 『観経』は凡夫としての釈尊の実録
    第七章 如来の本願は闇黒の御胸より湧き出る
    第八章 法蔵菩薩は阿頼耶識なり
     あとがき―那須信孝
  • 出版社からのコメント

    親鸞の教えを現代の我々に身近かにした曽我量深師。その曽我師に直接学び、師の思想を一筋に追い求め続けた学徒の重厚なる遺稿。
  • 内容紹介

    真宗学を近代化して、親鸞の教えを現代の我々に身近かにした曽我量深師。その曽我師に直接学び、師の思想を一筋に追い求め続け、「救済と自証」、「如来と我」との関係を明らかにするという曽我師の生涯のテーマに分け入り、読み解いた学徒の重厚なる遺稿。

    《まえがき》より抜粋



    曽我が「救済と自証」という問題について思考をめぐらしているこの時期の文章は難解ではあるが、その構成的な文章にはベートーベンを思わせるような力強さがある。また、曽我の思索を追究する氏の思索もまた、自分に繰り返し言い聞かせて納得するまでやめな いという粘り強さに貫かれていて、その強靭さには曽我の思索を思わせるものがあるといいうる。そのことによって本書は独特の深みをもち、『観無量寿経』を語った数多くの書のなかでも一頭地を抜いたものとなっている。是非一読されることを希望する。

                           平成二十八年六月 長谷 正當(京都大学名誉教授)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小林 光麿(コバヤシ ミツマロ)
    1943(昭和18)年、滋賀県近江八幡に生まれる。1967年、大谷大学大学院修士課程(社会学専攻)修了。その後、近江八幡市・真宗大谷派眞念寺住職。2012年4月8日没
  • 著者について

    小林 光麿 (コバヤシ ミツマロ)
    1943(昭和18)年、滋賀県近江八幡に生まれる。1967年、大谷大学大学院修士課程(社会学専攻)終了。その後、近江八幡市・真宗大谷派眞念寺住職。 2012年4月8日没。
    主な著書は、『曽我量深に聞く―韋提希の救い』(真宗大谷派岡崎教区坊守会、2007年)、『歎異抄の真実―曽我量深に聴く親鸞の教え―』(法藏館、2012年)、『曽我量深の「宿業と本願」―宿業は本能なり―』(方丈堂出版、2013年)のほか、『日本における、親鸞から曽我量深までの真宗の伝承』(韓国嶺南大学校)、『法蔵菩薩』(徳聞書店)、「龍樹から七高僧を通して親鸞までの大乗仏教の伝承」(『現代と宗教』、韓国嶺南大学校)など。

曽我量深に聞く「救済と自証」―地上の救主、法蔵菩薩降誕の意義 の商品スペック

商品仕様
出版社名:大法輪閣
著者名:小林 光麿(著)
発行年月日:2016/09/08
ISBN-10:4804682104
ISBN-13:9784804682105
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:仏教
言語:日本語
ページ数:278ページ
縦:19cm
他の大法輪閣の書籍を探す

    大法輪閣 曽我量深に聞く「救済と自証」―地上の救主、法蔵菩薩降誕の意義 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!