「ハイテク」な歴史建築(ベスト新書) [新書]
    • 「ハイテク」な歴史建築(ベスト新書) [新書]

    • ¥89627 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002648390

「ハイテク」な歴史建築(ベスト新書) [新書]

価格:¥896(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KKベストセラーズ
販売開始日: 2016/09/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「ハイテク」な歴史建築(ベスト新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    大型クレーンのない時代、高さ四八メートルもあったとされる出雲大社本殿は、どのようにして建てられたのか?東寺の五重塔は、なぜ焼けることはあっても倒れることはないのか?私たちが観光先などで何気なく目にする建造物には、知られざる先人たちの知恵と技術が注ぎ込まれていた―。日本が誇る歴史的名建築を著者自身が取材。理系学者ならではの知見と視点で、その構造の巧みさ、自然に対する強さ、そして美しさの秘密に迫る一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 日本の歴史的木造建築の特徴
    第2章 巨木文化の縄文時代・弥生時代
    第3章 仏教伝来の飛鳥時代
    第4章 仏教興隆の奈良時代
    第5章 宮廷文化の平安時代
    第6章 禅宗影響下の鎌倉・室町時代
    第7章 創意工夫の江戸時代
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    志村 史夫(シムラ フミオ)
    1948年東京・駒込生まれ。名古屋工業大学大学院修士課程修了(無機材料工学)、名古屋大学工学博士(応用物理)。日本電気中央研究所、モンサント・セントルイス研究所、ノースカロライナ州立大学を経て、現在、静岡理工科大学教授、ノースカロライナ州立大学併任教授、応用物理学会フェロー、日本文藝家協会会員。日本とアメリカで長らく半導体結晶などの研究に従事したが、現在は古代文明、自然哲学、基礎物理学、生物機能などに興味を拡げている

「ハイテク」な歴史建築(ベスト新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ベストセラーズ
著者名:志村 史夫(著)
発行年月日:2016/09/20
ISBN-10:4584125317
ISBN-13:9784584125311
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:建築
ページ数:236ページ
縦:18cm
他のKKベストセラーズの書籍を探す

    KKベストセラーズ 「ハイテク」な歴史建築(ベスト新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!