入門者のLinux―素朴な疑問を解消しながら学ぶ(ブルーバックス) [新書]
    • 入門者のLinux―素朴な疑問を解消しながら学ぶ(ブルーバックス) [新書]

    • ¥1,27639 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
入門者のLinux―素朴な疑問を解消しながら学ぶ(ブルーバックス) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002648948

入門者のLinux―素朴な疑問を解消しながら学ぶ(ブルーバックス) [新書]

価格:¥1,276(税込)
ゴールドポイント:39 ゴールドポイント(3%還元)(¥39相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2016/10/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

入門者のLinux―素朴な疑問を解消しながら学ぶ(ブルーバックス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    Linuxをそれらしく使う上で欠かせないのは、一見面倒そうな「コマンド入力」。本書では、実際にコマンドを入力しながらLinuxの基礎から応用までを学び、「なぜコマンドが便利なのか?」を理解する。Linuxを使いこなす上で必要な「考え方」を体得できる。
  • 目次

    第1章 Linuxとは?
    第2章 Linuxを使ってみよう! でもどこで……?
    第3章 シェル初体験!
    第4章 ディレクトリ
    第5章 ファイル
    第6章 標準入出力
    第7章 ユーザーと管理者
    第8章 ワンライナーでプログラミングしてみよう!
    第9章 awkを使ってみよう!
    第10章 定番のテキストエディターvi
    第11章 シェルをもっと知ろう
    第12章 プロセスの管理と操作
    第13章 応用!
    終章 「Linux力」をつけるには?
  • 出版社からのコメント

    Linuxの根底にある概念に触れながら丁寧に解説する入門書。「だからLinuxはこうなのか!」と納得して深く理解できる一冊。
  • 内容紹介

    さまざまな事情からLinuxを使い始める(学び始める)人が増えています。そうしたLinux初心者がまず戸惑うのは、コマンドを使って操作する点ではないでしょうか。WindowsやMacならマウスを使う操作を、なぜコマンドで行うのか。本書では、実際に数々のコマンドを打ち込みながら、その理由を学んでいきます。本格的にLinuxを学び始める前に知っておくと便利なことを、さくっと読める一冊です。


    本書は、Linuxを学ぼうとする人の多くが知りたいと思う「Linuxってどういうものなのだろか」を主なテーマに書かれたものです。
    「進学や就職などの事情で、Linuxを使わねばならなくなった!」
    「Raspberry PiでLinux系のOSを使い始め、コマンド操作に興味を持った!」
    「WindowsやMacはある程度使えているから、今度はLinuxも使えるようになりたい!」
    といった方々が、「Linuxらしい使い方」を心地よく理解できるように構成されています。
    また、「Linux専門の厚めの入門書にチャレンジしようかと迷っている」といった方にとっては、気軽に読みやすい一冊です。

    LinuxをLinuxらしく使うために、避けて通れないのがコマンドを使う操作です。コマンドを上手に使うことによって、多様で複雑・繊細な要求を、シンプル・柔軟にコンピュータに伝えることができます。本書では、実際に数々のコマンドを打ち込んで、その操作結果を確認しながら学習を進めていきます。コマンドは、シンプルなものから、ウェブカメラの画像を用いて動画を作成するといった少し複雑なものまで、単に暗記してもらうためではなく、Linuxの特徴を楽しみながら学べるものを選出。読み終える頃には、ご自身のLinuxへの理解が深まっていることを実感できます。

    なお、本書に掲載しているコマンドは、Ubuntu 16.04 LTSとRaspbian(NOOBS v1.9.2とv1.9.3)で動作することを確認しています。またシェルはbashを前提としています。
    できるだけ多くのLinux(やUnix)で動作するコマンドを掲載する方針で選定していますが、ここで紹介した以外の環境の場合、本書の内容と同じように動作しない可能性があります(掲載されている情報は2016年9月のものです)。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    奈佐原 顕郎(ナサハラ ケンロウ)
    1969年生まれ。岡山県立岡山一宮高等学校、東京大学工学部計数工学科卒。北海道大学大学院理学研究科地球物理学専攻(修士)、京都大学大学院農学研究科森林科学専攻(博士)修了。モンタナ大学客員研究員を経て、筑波大学生命環境系准教授。専門は人工衛星を用いた地球環境観測と、農学系大学生の数学・物理学基礎教育
  • 著者について

    奈佐原 顕郎 (ナサハラ ケンロウ)
    1969年生まれ。岡山県立岡山一宮高等学校、東京大学工学部計数工学科卒。北海道大学大学院地球物理学専攻(修士)、京都大学大学院森林科学専攻(博士)修了。モンタナ大学研究員を経て、現在、筑波大学生命環境系准教授。専門は人工衛星を用いた地球環境観測と、農学系大学生の数学・物理学基礎教育。

入門者のLinux―素朴な疑問を解消しながら学ぶ(ブルーバックス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:奈佐原 顕郎(著)
発行年月日:2016/10/20
ISBN-10:4062579898
ISBN-13:9784062579896
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:315ページ
縦:18cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 入門者のLinux―素朴な疑問を解消しながら学ぶ(ブルーバックス) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!