貧しい人々のマニフェスト―フェアトレードの思想 [単行本]
    • 貧しい人々のマニフェスト―フェアトレードの思想 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002649037

貧しい人々のマニフェスト―フェアトレードの思想 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:創成社
販売開始日: 2016/09/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

貧しい人々のマニフェスト―フェアトレードの思想 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    経済のために人間が存在するのではない!フェアトレード運動の父ヴァンデルホフの壮絶な闘い。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 経済危機に直面する貧困者
    第2章 危機が持続する構造
    第3章 下からのグローバリーゼーション
    第4章 もう1つの世界は可能だ
    第5章 私はもう1つの世界の夢を描いた
    解説 認証ラベルの向こうに思いをはせる
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ヴァンデルホフ,フランツ(ヴァンデルホフ,フランツ/Van der Hoff Boersma,Francisco)
    1939年、オランダ生まれ。カトリック司祭。ナイメーヘン・ラドバウド大学時代に学生運動に参加。労働司祭としてチリに転じ、解放の神学に出会う。1980年頃メキシコ南部の山岳地帯に移り、数年後に先住民コーヒー生産者組合UCIRIを設立。1988年に世界初のフェアトレード・コーヒー認証ラベル「マックス・ハベラー」(現在の国際フェアトレードラベル機構につながる)をオランダの団体と共同で考案し、今日のフェアトレードの仕組みの基礎を築く

    北野 収(キタノ シュウ)
    獨協大学外国語学部交流文化学科教授。企業で世論調査・市場調査に従事。農林水産省で農業経済事務官(国家1種)として国際協力・ODA、農村整備・地域活性化、農業白書、行政改革会議等を担当。コーネル大学で修士号と博士号を取得。専門は開発研究(国際開発、農業農村開発、NGO論)。日本国際地域開発学会奨励賞、日本NPO学会賞優秀賞、日本協同組合学会賞学術賞受賞

貧しい人々のマニフェスト―フェアトレードの思想 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:創成社
著者名:フランツ ヴァンデルホフ(著)/北野 収(訳)
発行年月日:2016/08/25
ISBN-10:4794440723
ISBN-13:9784794440723
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:196ページ ※192,4P
縦:19cm
その他: 原書名: Manifest of the Poor〈Van der Hoff Boersma,Francisco 〉
他の創成社の書籍を探す

    創成社 貧しい人々のマニフェスト―フェアトレードの思想 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!