沖縄・憲法の及ばぬ島で―記者たちは何をどう伝えたか [単行本]
    • 沖縄・憲法の及ばぬ島で―記者たちは何をどう伝えたか [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年9月3日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002649654

沖縄・憲法の及ばぬ島で―記者たちは何をどう伝えたか [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年9月3日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:高文研
販売開始日: 2016/09/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

沖縄・憲法の及ばぬ島で―記者たちは何をどう伝えたか の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    朝日新聞連載「新聞と9条―沖縄から」の単行本化!沖縄と「ヤマト」の隔たりは、なぜ今も消えることはないのか。振り返れば、日米両政府と沖縄の関係は詭弁と失望の連続だった。これまでに明らかになった数々の事実を、新聞報道の現場から証言する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 憲法の及ばぬ地
    第2章 ベトナム戦争の影
    第3章 沖縄と「ヤマト」の乖離
    第4章 「復帰」への道のり
    第5章 見えざる障壁
    第6章 憲法からの「疎外」
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川端 俊一(カワバタ シュンイチ)
    1960年、北海道赤平市生まれ。早稲田大学を卒業し、1985年に朝日新聞社入社。長崎支局、西部本社社会部を経て、1994年、交流人事で沖縄タイムス社へ。1995年、朝日新聞那覇支局員としてアメリカ兵による「少女暴行事件」を取材し、1997年からは東京本社社会部で基地問題、防衛問題などを担当。2011年、東日本大震災の直後から、被災地・宮城県で石巻支局長。2013年から社会部

沖縄・憲法の及ばぬ島で―記者たちは何をどう伝えたか の商品スペック

商品仕様
出版社名:高文研
著者名:川端 俊一(著)
発行年月日:2016/09/20
ISBN-10:487498603X
ISBN-13:9784874986035
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:271ページ
縦:19cm
他の高文研の書籍を探す

    高文研 沖縄・憲法の及ばぬ島で―記者たちは何をどう伝えたか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!