農村景観の資源化―中国村落共同体の動態的棚田保全戦略 [単行本]
    • 農村景観の資源化―中国村落共同体の動態的棚田保全戦略 [単行本]

    • ¥11,660350 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002649882

農村景観の資源化―中国村落共同体の動態的棚田保全戦略 [単行本]

価格:¥11,660(税込)
ゴールドポイント:350 ゴールドポイント(3%還元)(¥350相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:御茶の水書房
販売開始日: 2016/09/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

農村景観の資源化―中国村落共同体の動態的棚田保全戦略 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    市場経済のなかで、農業を営む人々が農村景観を糧に生活を成り立たせることは可能か!!今日もなお600年以上続く伝統的な村落共同体に基づく生活が営まれ、農村景観が継承されている広西壮族自治区龍勝県の龍脊棚田地域を調査地として、農村景観を動態的に保全することで、山間地域・中山間地域農村の発展形態を模索することができるか考察。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序論 問題意識の所在と本書概要
    第1章 農村景観の動態的保全に関する理論
    第2章 龍脊棚田地域の3つの村
    第3章 3つの村の棚田保全を支える特徴的要素
    第4章 住民・旅行者・政府の農村景観への眼差し
    第5章 農村景観資源の動態的保全戦略
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    菊池 真純(キクチ マスミ)
    東京大学教養学部特任准教授、博士(学術)。2005‐2006年広東培正大学国際学院(中国広東省広州市)講師、2006‐2009年青島理工大学国際学院(中国山東省青島市)講師を経て、2008‐2011年早稲田大学大学院アジア太平洋研究科後期博士課程国際関係学専攻在籍、2009‐2010年北京大学大学院環境科学与工程学院環境科学系交換留学、2011年早稲田大学にて博士(学術)を取得。2011‐2015年早稲田大学国際教養学部助手を経て、2015年より現職
  • 出版社からのコメント

    農業の衰退や農村の疲弊が存在するなかでも、農業を営む人々が農村景観を糧に生活を成り立たせることは可能化。
  • 著者について

    菊池真純 (キクチマスミ)
    東京大学教養学部特任准教授

農村景観の資源化―中国村落共同体の動態的棚田保全戦略 の商品スペック

商品仕様
出版社名:御茶の水書房
著者名:菊池 真純(著)
発行年月日:2016/10/26
ISBN-10:4275020529
ISBN-13:9784275020529
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:359ページ
縦:22cm
他の御茶の水書房の書籍を探す

    御茶の水書房 農村景観の資源化―中国村落共同体の動態的棚田保全戦略 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!