井伊直虎―女領主・山の民・悪党(講談社現代新書) [新書]
    • 井伊直虎―女領主・山の民・悪党(講談社現代新書) [新書]

    • ¥83626 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年9月3日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002649910

井伊直虎―女領主・山の民・悪党(講談社現代新書) [新書]

価格:¥836(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年9月3日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2016/10/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

井伊直虎―女領主・山の民・悪党(講談社現代新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    母系制社会から男性中心の徳川幕府へ。自然から都市民たちの文明へ。仏神の力を借りたカリスマから、異端視される存在へ―。遠州の山里を生きた直虎は、消えゆく中世的世界の象徴だった!
  • 目次

    はじめに 直虎はヒロインにふさわしいか?
    第一章  直虎の生涯
    この物語の舞台――引佐町とは/井伊家のルーツ/一族の対立を避けるための政略結婚/拮抗する二大勢力――今川氏と武田氏/井伊直満・直義誅殺事件/運命の分岐路――直虎と直親/「次郎法師」の誕生/右近次郎による直親襲撃事件/亀之丞の帰郷/桶狭間の戦い/井伊直親の誅殺事件/井伊谷徳政/三方ケ原の戦い/虎松、家康へ出仕/井伊直政と井伊谷、直虎……
    第二章  直虎の正体――「山の民」「女性」「悪党」
    「山の民」を統率する井伊氏/「山の民」と非農業民/「山の民」と山犬信仰/映画『もののけ姫』の世界と直虎/「母系制社会」としての引佐地方/地域支配の正統性を担保する「権威」/アジールでなくなった北部山間地域/今川氏と徳川氏は何が違ったのか/右近次郎の正体――「悪党」/「悪党」のボスとしての直虎/中世から近世へ――歴史の分岐路と直虎/新発見の直虎史料/なぜ、直虎は消されたのか?
    おわりに 歴史の岐路に立つ人びと
  • 出版社からのコメント

    2017年大河ドラマの主人公がわかる! 「女性」「山の民」「悪党」をキーワードに、戦国時代を駆けた直虎の知られざる実像に迫る
  • 内容紹介

    2017年大河ドラマの主人公はリアル「もののけ姫」だった!戦国の世、なぜ女性が領主となったのか? なぜ近世期、彼女は忘れ去られたのか?母系社会から男性中心の徳川幕府へ。自然から都市民たちの文明へ。仏神の力を借りたカリスマから、異端視される存在へ――、遠州の山里を生きた直虎は、消えゆく中世的世界の象徴だった! 時代の転換期を生きた女城主の宿命を気鋭の研究者が描きだす。


    2017年大河ドラマの主人公はリアル「もののけ姫」だった!

    戦国の世、なぜ女性が領主となったのか? なぜ近世期、彼女は忘れ去られたのか?

    母系社会から男性中心の徳川幕府へ。
    自然から都市民たちの文明へ。
    仏神の力を借りたカリスマから、異端視される存在へ――
    遠州の山里を生きた直虎は、消えゆく中世的世界の象徴だった!

    時代の転換期を生きた女城主の知られざる宿命を気鋭の研究者が描きだす一冊。
  • 著者について

    夏目 琢史 (ナツメ タクミ)
    一九八五年、静岡県浜松市生まれ。一橋大学大学院社会学研究科博士後期課程修了、博士(社会学)。現在、一橋大学附属図書館助教。公益財団法人徳川記念財団特別研究員、井の国歴史懇話会顧問。専門は日本史。主な著書に『アジールの日本史』『近世の地方寺院と地域社会――遠州井伊谷龍潭寺を中心に』『文明・自然・アジール――女領主井伊直虎と遠江の歴史』(いずれも同成社)がある。

井伊直虎―女領主・山の民・悪党(講談社現代新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:夏目 琢史(著)
発行年月日:2016/10/20
ISBN-10:4062883945
ISBN-13:9784062883948
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:202ページ
縦:18cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 井伊直虎―女領主・山の民・悪党(講談社現代新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!