創造元年1968 [単行本]
    • 創造元年1968 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002649931

創造元年1968 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:作品社
販売開始日: 2016/09/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

創造元年1968 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    あの時代、同じ空気を吸っていたクリエーター二人が、当事者として語る貴重な時代の証言と“創造”の原風景、そしてそこから逆照射される“今”。あれから、半世紀をへた、この国とTOKYOの姿を、徹底的に語り尽くす。
  • 目次

    第1部 ルーツ―68年世代の僕らをつくったもの(今、68年を語る―もしかしたら、僕らは、「粛清」されたかもしれない;両親―前世代への反動、受け継いだ記憶)
    第2部 リアルと表現をめぐる対話(衝動―表現に駆られる痛切な動機;身体性をめぐって―「危険の感覚を忘れてはならない」;「神」、「天使」、「吸血鬼」―「主体化できない、超越的なものを持てない」ものの意匠について;作家と作品―最終戦争からゼロ年代総括まで)
    第3部 ルーツと生きること、創造すること(日本という国の正体―戦後民主主義・システム・物語;「境界線」上を生きる―この国で、創造していくこと;単独者と例外者)
  • 内容紹介

    文学、メシ、暴力、エロ、SF、赤軍、ゴジラ、神、ルーザー、攻殻、最終戦争……、〈1968年〉。

    あの時代、同じ空気を吸っていたクリエイター二人が、当事者として語る貴重な時代の証言と“創造"の原風景、そしてそこから逆照射される〈今〉。あれから、半世紀をへた、この国とTOKYOの姿を、徹底的に語り尽くす。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    笠井 潔(カサイ キヨシ)
    小説家・批評家。1948年、東京都生まれ。『バイバイ、エンジェル』で作家デビュー。1990年代以降は、本格ミステリの興隆にかかわる。2003年、『オイディプス症候群』(2002年)、『探偵小説序論』(2002年)で、本格ミステリ大賞の小説部門と評論・研究部門をダブル受賞

    押井 守(オシイ マモル)
    映画監督・演出家。1951年、東京都生まれ。タツノコプロダクションに入社、TVアニメ『一発貫太くん』で演出家デビュー。その後、スタジオぴえろに移籍、のちにフリーとなり『機動警察パトレイバー』シリーズ(1988~1993年)などを手がける
  • 著者について

    押井守 (オシイマモル)
    (おしい・まもる)
    映画監督・演出家。1951年、東京都生まれ。タツノコプロダクションに入社、TVアニメ『一発貫太くん』で演出家デビュー。その後、スタジオぴえろに移籍、のちにフリーとなり『機動警察パトレイバー』シリーズ(1988~1993年)などを手がける

    笠井潔 (カサイキヨシ)
    (かさい・きよし)
    小説家・批評家。1948年、東京都生まれ。『バイバイ、エンジェル』で作家デビュー。1990年代以降は、本格ミステリの興隆にかかわる。2003年、『オイディプス症候群』(2002年)、『探偵小説序論』(2002年)で、本格ミステリ大賞の小説部門と評論・研究部門をダブル受賞

創造元年1968 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:作品社
著者名:笠井 潔(著)/押井 守(著)
発行年月日:2016/10/10
ISBN-10:4861825962
ISBN-13:9784861825965
判型:B6
発売社名:作品社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:253ページ
縦:19cm
他の作品社の書籍を探す

    作品社 創造元年1968 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!