実務に活かす就業規則運用の勘どころ―弁護士と社労士がアドバイス! [単行本]
    • 実務に活かす就業規則運用の勘どころ―弁護士と社労士がアドバイス! [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002650008

実務に活かす就業規則運用の勘どころ―弁護士と社労士がアドバイス! [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本法令
販売開始日: 2016/09/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

実務に活かす就業規則運用の勘どころ―弁護士と社労士がアドバイス! の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人材を活性化させ、企業価値を高める戦略的就業規則の運用ポイントを提示!Q&A全226問収録!!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 就業規則とは
    第1章 目的と適用範囲
    第2章 採用・異動・休職
    第3章 労働時間
    第4章 休日・休暇
    第5章 服務規律
    第6章 懲戒
    第7章 退職・解雇
    第8章 安全・衛生等
  • 内容紹介

     就業規則をめぐっては、従来、厚生労働省の通達など労働行政上の基準を中心に実務を行う社会保険労務士の視点と、会社・従業員間の紛争の場面で労働法規の解釈を中心に理論展開する弁護士の視点があり、双方には明らかな考え方の違いがあった。いわば「実務」と「理論」のかい離だ。
     本書では、これまでバラバラであった「社労士=実務」と「弁護士=理論」の両サイドから就業規則を分析し、問題点の解決策を探っていこうとするものである。一般的に用いられている就業規則の各条項を順番に取り上げて、会社からの質問に社労士・弁護士が回答するかたちで解説。全226本のQ&Aで構成し、就業規則に関する問題点はほぼ網羅している。中小企業の労務に携わる弁護士・社労士必携の1冊である。

実務に活かす就業規則運用の勘どころ―弁護士と社労士がアドバイス! の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本法令
著者名:丸の内就業規則研究会(著)
発行年月日:2016/09/20
ISBN-10:4539725017
ISBN-13:9784539725016
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:269ページ
縦:21cm
他の日本法令の書籍を探す

    日本法令 実務に活かす就業規則運用の勘どころ―弁護士と社労士がアドバイス! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!