20世紀デザイン―グラフィックスタイルとタイポグラフィの100年史 [単行本]
    • 20世紀デザイン―グラフィックスタイルとタイポグラフィの100年史 [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002650305

20世紀デザイン―グラフィックスタイルとタイポグラフィの100年史 [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京美術
販売開始日: 2016/09/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

20世紀デザイン―グラフィックスタイルとタイポグラフィの100年史 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    デザインのインスピレーション、満載!20世紀の重要シーンを彩った、エポック的作品を一堂に。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1900s
    1910s
    1920s
    1930s
    1940s
    1950s
    1960s
    1970s
    1980s
    1990s
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    セダン,トニー(セダン,トニー/Seddon,Tony)
    12年間ロンドンに住み、幅広い分野のデザインコンサルタントと、ビジュアル本専門出版社のシニア・アートエディターを務めた。1999年、大都市の喧騒を離れ、イギリス南岸の村に移住。現在は、フリーランスのデザイナー、アートディレクター、ライターとして活躍している

    長澤 忠徳(ナガサワ タダノリ)
    1978年武蔵野美術大学造形学部基礎デザイン学科を卒業後渡英、ロイヤル・カレッジ・オブ・アート(ロンドン)大学院修士課程修了。1999年、武蔵野美術大学造形学部デザイン情報学科教授に就任、2015年より同大学学長を兼務し現在に至る。専門はデザイン論、デザイン教育、デザイン・コンサルティングなど。2016年7月、芸術とデザイン分野における永年の国際貢献によりロイヤル・カレッジ・オブ・アートより日本人初となる「シニア・フェロー」を授与される

    和田 美樹(ワダ ミキ)
    東京生まれ。1987年より米国在住。パーソンズ・スクール・オブ・デザインで洋裁を学んだのち、輸出入販売会社勤務を経て、出版翻訳に従事

20世紀デザイン―グラフィックスタイルとタイポグラフィの100年史 の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京美術
著者名:トニー セダン(著)/長澤 忠徳(監訳)/和田 美樹(訳)
発行年月日:2016/09/30
ISBN-10:4808710668
ISBN-13:9784808710668
判型:規大
対象:一般
発行形態:単行本
内容:芸術総記
ページ数:224ページ
縦:26cm
横:20cm
他の東京美術の書籍を探す

    東京美術 20世紀デザイン―グラフィックスタイルとタイポグラフィの100年史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!