皇后さまとご養蚕―皇后陛下傘寿記念 [単行本]

販売休止中です

    • 皇后さまとご養蚕―皇后陛下傘寿記念 [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002650904

皇后さまとご養蚕―皇后陛下傘寿記念 [単行本]

宮内庁(協力)
価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:扶桑社
販売開始日: 2016/10/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

皇后さまとご養蚕―皇后陛下傘寿記念 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    歴代の皇后陛下に受け継がれてきた「ご養蚕」に取り組まれる皇后さまのお姿と、皇后さまの蚕「小石丸」が果たした文化財復元、さらには蚕をめぐる日仏友好の歴史をご紹介。天皇陛下ご幼少時の御振袖や皇后さまのドレス、「眞子さまへのお手紙」、ご養蚕のお道具なども掲載。平成16年刊『皇后陛下古希記念 皇后さまの御親蚕』を大幅に刷新して新刊行。英文抄訳つき。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 皇后さまのご養蚕―紅葉山御養蚕所にて(皇后さまの蚕が糸になるまで
    ご養蚕の起源を探る
    平成の御代に継承されたご養蚕)
    第2章 小石丸の新たな役割―文化財復元(正倉院古代裂の復元
    絵巻の名品「春日権現験記絵」の修理
    神宮式年遷宮の御装束神宝調製)
    第3章 フランスでの展覧会
  • 内容紹介

    平成28年6月29日、皇后さまは皇居の中にある紅葉山御養蚕所(もみじやまごようさんじょ)で「御養蚕納(ごようさんおさめ)の儀」に臨まれ、本年のご養蚕を終えられた。
     明治時代の昭憲(しょうけん)皇太后以来、皇室では歴代の皇后がご養蚕に取り組まれてきた。平成2年に香淳皇后より引き継がれた皇后さまは、ご養蚕を大切な皇室の伝統として大切に守ってこられた。御養蚕所の蚕から採れた生糸は白羽二重(しろはぶたえ/純白の絹布)に仕立てられ、宮中の儀式や祭祀に用いられている。
     本書では御養蚕始(ごようさんはじめ)の儀から給桑(きゅうそう/蚕に桑の葉を与える)、上簇(じょうぞく/繭を吐く準備の整った蚕を専用の場所に移す)、初繭掻(はつまゆかき/初めて繭を収穫すること)、御養蚕納の儀まで、紅葉山御養蚕所での実際の作業を皇后さまの豊富なお写真で余すところなく紹介している
     さらに、皇后さまの育てられた日本蚕種の小石丸(こいしまる)の生糸が正倉院宝物染織品の復元に役立てられた経緯と写真、フランスで行われたご養蚕の展覧会なども掲載。
    フランス展で展示され、まだ日本では公開されたことのない小石丸の生糸で織られた秋篠宮家の悠仁親王殿下の御初召(おうぶめし/皇室に誕生した親王や内親王が初めて皇居内の宮中三殿に参拝し、公式に天皇・皇后両陛下に初めてご挨拶される際に身に着けるお召し物)や、天皇陛下が昭和天皇・香淳皇后より拝領され、ご幼少の頃にお召しになった「御服」(ごふく/振袖)や、佐賀錦をあしらった皇后さまのイヴニングドレスと揃いのバッグなど、この書籍でしか拝見できない貴重なお写真も多数掲載している。
     巻末には28ページにわたって英文抄訳をつけている。

皇后さまとご養蚕―皇后陛下傘寿記念 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:扶桑社
著者名:宮内庁(協力)
発行年月日:2016/10/20
ISBN-10:4594075711
ISBN-13:9784594075712
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:193ページ
縦:21cm
その他:皇后陛下傘寿記念
他の扶桑社の書籍を探す

    扶桑社 皇后さまとご養蚕―皇后陛下傘寿記念 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!