図説 ウィーンの歴史(ふくろうの本) [全集叢書]
    • 図説 ウィーンの歴史(ふくろうの本) [全集叢書]

    • ¥2,31070 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002650978

図説 ウィーンの歴史(ふくろうの本) [全集叢書]

価格:¥2,310(税込)
ゴールドポイント:70 ゴールドポイント(3%還元)(¥70相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2016/10/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

図説 ウィーンの歴史(ふくろうの本) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ハプスブルクの帝都、音楽の都だけではない、ウィーン史を知るための決定版。ローマ帝国の軍事拠点、バーベンベルク家とハプスブルク家、ペスト、オスマン帝国との戦い、反ユダヤ、2つの革命、ナチの支配、「赤いウィーン」―そして、この町に生きた名も無き人々の声までもが聞こえてくる画期的な都市史。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 ローマ帝国の城塞からハプスブルク帝国の首都へ(ローマ帝国の城塞、民族大移動、バーベンベルクのウィーン;バーベンベルク家の支配;ハプスブルクの時代の幕開け;中世ウィーンの都市と市民生活)
    第2部 混乱するウィーン(世界帝国の首都へ;宗教紛争とオスマン帝国の脅威)
    第3部 近代への序曲(ユダヤの追放とペストの流行;対オスマン戦争と「宮廷ユダヤ」)
    第4部 近代のウィーン(バロックと啓蒙の都市;二つの革命の間;大都市ウィーンの成立;第一次世界大戦と激動の戦後;ナチ支配のもとで;戦後、そして現代へ)
    おわりに―都市ウィーンの歴史を歩く
  • 出版社からのコメント

    東西ヨーロッパの交叉路として重要な役割を果たしてきた都市ウィーン。この町に生きた市民たちの声が聞こえてくる画期的な一冊。
  • 図書館選書

    東西ヨーロッパの交叉路として歴史的に重要な役割を果たしてきた都市ウィーン。音楽やハプスブルクの都としてだけではなく、この町に生きた市民たちの声が聞こえてくる画期的な一冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    増谷 英樹(マスタニ ヒデキ)
    東京外国語大学名誉教授。1942年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程中退。専攻はオーストリア/ドイツ史、ユダヤ史、ウィーン都市史
  • 著者について

    増谷 英樹 (マスタニ ヒデキ)
    東京外国語大学名誉教授。1942年生まれ。専攻はオーストリア/ドイツ史、ユダヤ史、ウィーン都市史。著書に『ビラの中の革命』『歴史のなかのウィーン』、『図説オーストリアの歴史』(共著)などがある。

図説 ウィーンの歴史(ふくろうの本) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:増谷 英樹(著)
発行年月日:2016/10/30
ISBN-10:430976245X
ISBN-13:9784309762456
判型:B5
発売社名:河出書房新社
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:183ページ
縦:22cm
横:17cm
厚さ:2cm
重量:470g
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 図説 ウィーンの歴史(ふくろうの本) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!