モーツァルトのいる休日―大人の楽しむクラシック(マイナビ新書) [新書]
    • モーツァルトのいる休日―大人の楽しむクラシック(マイナビ新書) [新書]

    • ¥93529 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002652489

モーツァルトのいる休日―大人の楽しむクラシック(マイナビ新書) [新書]

価格:¥935(税込)
ゴールドポイント:29 ゴールドポイント(3%還元)(¥29相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:マイナビ出版
販売開始日: 2016/09/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

モーツァルトのいる休日―大人の楽しむクラシック(マイナビ新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    クラシックをもっと身近に感じるために。モーツァルト生誕260周年の今年、モーツァルトの魅力、自身の作品や人生に与えた影響などを紹介し、特にお勧めの名曲10作品の魅力を解説。さらに、司会を務めるNHKの番組「らららクラシック」で共演している、作曲家・ピアニストの加羽沢美濃さんとモーツァルトの魅力を語り合います。本書で、モーツァルトとクラシックの魅力を再確認しましょう。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 I LOVE モーツァルト(「音楽を聴く」耳
    モーツァルトの絶対テンポ感
    本当のエンターテイナー
    モーツァルトと同時代の作曲家ハイドン
    モーツァルトの不幸 ほか)
    第2部 石田衣良セレクション モーツァルトはこれを聴こう!(ピアノ協奏曲第二〇番 ニ短調K四六六
    ディヴェルティメント ヘ長調K一三八
    クラリネット協奏曲 イ長調K六二二
    交響曲第四〇番 ト短調K五五〇
    交響曲第二五番 ト短調K一八三 ほか)
    第3部 小説家と音楽家が語り合う大人のためのクラシック論
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石田 衣良(イシダ イラ)
    1960年東京生まれ。’84年成蹊大卒業。’97年「池袋ウエストゲートパーク」第36回オール読物推理小説新人賞、’03年「4TEEN」第129回直木賞、’06年「眠れぬ真珠」島清恋愛文学賞、’13年「北斗ある殺人者の回心」第8回中央公論文学賞、各受賞
  • 出版社からのコメント

    石田衣良版・モーツァルト入門である本書で、クラシックの魅力を再確認しましょう
  • 内容紹介

    クラシックをもっと身近に感じるために。
    モーツァルト生誕260周年の今年、作家・石田衣良氏にモーツァルトの魅力、ご自身の作品や人生に与えた影響などを語っていただきます。そして、石田衣良氏がお勧めするモーツァルトの名曲10作品の魅力を解説。
    さらに、石田衣良氏が司会を努めるNHKの番組「ららら♪クラシック」で共演している、作曲家・ピアニストの加羽沢美濃さんとモーツァルトの魅力を語り合います。
    言うなれば、石田衣良版・モーツァルト入門である本書で、クラシックの魅力を再確認しましょう。
  • 著者について

    石田 衣良 (イシダイラ)
    1960年東京生まれ'84年成蹊大卒業。'97年「池袋ウェストゲートパーク」第36回オール読物推理小説新人賞、'03年「4TEEN」第129回直木賞、'06年「眠れぬ真珠」島清恋愛文学賞、'13年「北斗ある殺人者の回心」第8回中央公論文学賞、各受賞。

モーツァルトのいる休日―大人の楽しむクラシック(マイナビ新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:マイナビ出版
著者名:石田 衣良(著)
発行年月日:2016/09/30
ISBN-10:4839960542
ISBN-13:9784839960544
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:191ページ
縦:18cm
他のマイナビ出版の書籍を探す

    マイナビ出版 モーツァルトのいる休日―大人の楽しむクラシック(マイナビ新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!