「野球」の真髄―なぜこのゲームに魅せられるのか(集英社新書) [新書]
    • 「野球」の真髄―なぜこのゲームに魅せられるのか(集英社新書) [新書]

    • ¥77024 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
「野球」の真髄―なぜこのゲームに魅せられるのか(集英社新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002652555

「野球」の真髄―なぜこのゲームに魅せられるのか(集英社新書) [新書]

価格:¥770(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:集英社
販売開始日: 2016/10/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「野球」の真髄―なぜこのゲームに魅せられるのか(集英社新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    野球はかつてスポーツ・娯楽の中心だった。男の子がプレーに熱中し、試合中継に胸躍らせた時代があった。しかし今、野球は昔のような熱も輝きも持っていない。社会は野球を歓迎しない方向にすら傾き始めている。その原因を探るため、著者は野球の歴史、ゲームの本質・魅力を見直し、日本の野球がどのように変質してしまったのかを分析する。さらに野球を通して現代の日本人が失ってしまった大切なものを指摘すると同時に、野球が昔のように復権する道筋を考える。長年、野球に携わってきた著者の集大成!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 野球の本質(人が生きるか死ぬかが、ゲームの根幹
    草創期、日本中を席巻した“打球鬼ごっこ” ほか)
    第2章 古き佳き野球の時代(少年の心を熱くした“野球の伝説”
    選手と感激を共有する喜び ほか)
    第3章 野球の「信用」の失墜(野球をする人、しない人の温度差
    ウソをついて勝つ野球に魅力は宿るか ほか)
    第4章 野球の喜びと深み(イチローにはボールが遅く見えている?
    野球は心の中まで浮き彫りにする ほか)
    第5章 野球再生に必要なもの(“相対”と“絶対”の世界
    「戦わずして勝つ」の本質 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小林 信也(コバヤシ ノブヤ)
    1956年、新潟県生まれ。作家・スポーツライター。『POPEYE』『Number』の契約記者を経て独立。中学野球・東京武蔵野シニア監督。テレビ、ラジオのコメンテーターとしても活躍中
  • 内容紹介

    かつて野球はスポーツ・娯楽の中心だった。なぜあんなにも夢中になったのか。その理由を探るため著者は野球の歴史や本質、昭和・平成のプレーを振り返り、同時に野球を通して社会の変化も描き出す!

「野球」の真髄―なぜこのゲームに魅せられるのか(集英社新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:集英社
著者名:小林 信也(著)
発行年月日:2016/10/19
ISBN-10:4087208532
ISBN-13:9784087208535
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:189ページ
縦:18cm
他の集英社の書籍を探す

    集英社 「野球」の真髄―なぜこのゲームに魅せられるのか(集英社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!