反・民主主義論(新潮新書) [新書]
    • 反・民主主義論(新潮新書) [新書]

    • ¥81425 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002652593

反・民主主義論(新潮新書) [新書]

価格:¥814(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新潮社
販売開始日: 2016/10/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

反・民主主義論(新潮新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「民主主義を守れ」と叫ぶ人がいる。「憲法を守れ」と怒る人がいる。だが、われわれは「民主主義」「憲法」を本当に考えてきたのか。それらを疑うことをタブーとし、思考停止を続けてきただけではないのか。戦後70年で露呈したのは「憲法」「平和」「国民主権」を正義とする民主主義の欺瞞と醜態だった―安保法制、無差別テロ、トランプ現象…直近の出来事から稀代の思想家が本質を鋭く衝く。知的刺激に満ちた本格論考。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 日本を滅ぼす「異形の民主主義」
    第2章 「実体なき空気」に支配される日本
    第3章 「戦後70年・安倍談話」の真意と「戦後レジーム」
    第4章 摩訶不思議な日本国憲法
    第5章 「民主主義」の誕生と歴史を知る
    第6章 グローバル文明が生み出す野蛮な無差別テロ
    第7章 少数賢者の「民本主義」と愚民の「デモクラシー」
    第8章 民主主義政治に抗える「文学」
    第9章 エマニュエル・トッドは何を炙り出したのか
    第10章 トランプ現象は民主主義そのもの
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐伯 啓思(サエキ ケイシ)
    1949(昭和24)年、奈良県生まれ。社会思想家。京都大学名誉教授。東京大学経済学部卒。東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得。2007年正論大賞
  • 出版社からのコメント

    憲法、無差別テロ、トランプ現象……民主主義の盲信が不幸をもたらす。稀代の思想家が衝く欺瞞と醜態。
  • 内容紹介

    民主主義を信じるほど、不幸になっていく。憲法論争、安保法制、無差別テロ、トランプ現象……戦後70年であふれだすのは、民主主義の欺瞞と醜態である。国家を蝕む最大の元凶を、稀代の思想家が鋭く衝く。

反・民主主義論(新潮新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新潮社
著者名:佐伯 啓思(著)
発行年月日:2016/10/20
ISBN-10:4106106876
ISBN-13:9784106106873
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:221ページ
縦:18cm
他の新潮社の書籍を探す

    新潮社 反・民主主義論(新潮新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!