食品安全のための微量化学物質分析ガイド [単行本]
    • 食品安全のための微量化学物質分析ガイド [単行本]

    • ¥7,920238 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002652637

食品安全のための微量化学物質分析ガイド [単行本]

価格:¥7,920(税込)
ゴールドポイント:238 ゴールドポイント(3%還元)(¥238相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:幸書房
販売開始日: 2016/09/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

食品安全のための微量化学物質分析ガイド [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1編 食品分析のストラテジー(分析・安全のエビデンス
    ろ過(限外ろ過、透析を含む)
    溶剤抽出法(分別抽出法、向流分配法、固相抽出法を含む)
    乾燥
    濃縮
    化学分析と機器分析、機器分析法の分類およびクロマトグラフィーの歴史と分類)
    第2編 食品中の危害成分と分析手法(カビ毒(マイコトキシン)
    食物アレルギー
    残留農薬
    アクリルアミド
    クロロプロパノール類およびグリシドール脂肪酸エステル
    トランス脂肪酸
    カルバミン酸エチル
    食品添加物
    異物と異臭
    メラミン)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐々木 正興(ササキ マサオキ)
    1964年3月三重大学農学部農芸化学科卒業。4月野田醤油(株)(現・キッコーマン(株))入社。研究所勤務。2003年1月同社定年退職。2月技術士事務所開業。農学博士、技術士(農業部門・農芸化学)、公害防止主任管理者、甲種危険物取扱主任者、東京都食品技術センター指定食品アドバイザー。専門分野、食品化学
  • 内容紹介

    本書は、過去に食品の安全・安心を脅かした、あるいは可能性のあった 
    微量物質のいくつかを例にとり、危害要因の内容と当時の最新の分析技術と機器を駆使して解決していった足跡を記し、今後起こり得るリスクを回避するための参考になればという想いで執筆した。
    第Ⅰ編では「食品分析のストラテジー」と題して、先ず「食品危害化学物質分析の重要性と研究者・技術者に求められる資質」、「食品分析に必要な情報の収集法」および「分析機器の最新の動向」などについて記載した。次に、分析のためのサンプル調整に必須となる、分析実験の基本である「ろ過」「溶剤抽出」「乾燥」「濃縮」などの操作法を記述した。
    第Ⅱ編は、過去に話題になった食品危害因子について、リスクの内容及び解決に至った分析法を具体的にあげて説明した。

食品安全のための微量化学物質分析ガイド [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:幸書房
著者名:佐々木 正興(著)
発行年月日:2016/09/20
ISBN-10:4782104030
ISBN-13:9784782104033
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:その他工業
言語:日本語
ページ数:349ページ
縦:22cm
他の幸書房の書籍を探す

    幸書房 食品安全のための微量化学物質分析ガイド [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!