老人ホームで生まれた〈とつとつダンス〉-ダンスのような、介護のような [単行本]
    • 老人ホームで生まれた〈とつとつダンス〉-ダンスのような、介護のような [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002652640

老人ホームで生まれた〈とつとつダンス〉-ダンスのような、介護のような [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:晶文社
販売開始日: 2016/10/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

老人ホームで生まれた〈とつとつダンス〉-ダンスのような、介護のような の 商品概要

  • 目次

    はじめに

    1 節操なく踊る身体を探し求めて

    踊りの世界に出会う
    ダンサーとして、振付家として
    高齢者というテーマ──『とつとつダンス』の始まり
    ダンスのような、介護のような──さらに「愛のレッスン」へ

    2 実践編 とつとつダンス・ワークショップ

    砂連尾メソッド 8の事例集
    ①「別れのダンス」
    ②「何かを見て、それになる」
    ③「脈拍を踊る」
    ④「まなざしの会話」
    ⑤「影と踊る」
    ⑥「鉛筆ダンス」
    ⑦「落下ダンス」
    ⑧「音を立てずに起き上がる」

    ダンスとケアの枠を外して見えてきた世界――西川勝との対話
  • 出版社からのコメント

    京都・舞鶴の老人ホームで始まった「とつとつダンス」がいま、介護の現場で注目を集めている。ダンスが介護の新たな可能性をひらく!
  • 内容紹介

    京都・舞鶴の特別養護老人ホームで始まった「とつとつダンス」。お年寄り、ホームの職員、地域住民らが参加する不思議なワークショップとダンス公演が、いまアートや介護の世界で注目を集めている。一緒に踊るのは、認知症や障害を持つ人など、さまざまな高齢者たち。気鋭のダンサーが老人ホームで見つけた身体コミュニケーションの可能性とは──。
  • 著者について

    砂連尾理 (ジャレオオサム)
    1965年、大阪生まれ。ダンサー・振付家。学生時代よりダンスを始める。91年、寺田みさことダンスユニットを結成。93年、ニューヨークにダンス留学。02年、「トヨタコレオグラフィーアワード2002」にて「次世代を担う振付家賞(グランプリ)」「オーディエンス賞」をW受賞。受賞作「あしたはきっと晴れるでしょ」はジャカルタ、パリ、プラハ、ソウル、ニューヨーク、メルボルンでも上演するなど、これまでに海外10か国12都市で公演を行う。04年、京都市芸術文化特別奨励者。08年、文化庁・新進芸術家海外留学制度の研修員として、1年間ベルリンに滞在。近年はソロ活動を展開し、舞台作品だけでなく障害を持つ人や高齢者とのダンス制作やワークショップのほか、映画、オペラの振付など多方面に活動を展開している。立命館大学、神戸女学院大学、京都精華大学、天理医療大学非常勤講師。

老人ホームで生まれた〈とつとつダンス〉-ダンスのような、介護のような の商品スペック

商品仕様
出版社名:晶文社
著者名:砂連尾 理(著)
発行年月日:2016/10
ISBN-10:479496935X
ISBN-13:9784794969354
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:206ページ
縦:19cm
他の晶文社の書籍を探す

    晶文社 老人ホームで生まれた〈とつとつダンス〉-ダンスのような、介護のような [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!