日本の安全保障(ちくま新書) [新書]
    • 日本の安全保障(ちくま新書) [新書]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002653362

日本の安全保障(ちくま新書) [新書]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2016/11/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本の安全保障(ちくま新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    専守防衛に徹し、軍事大国とはならず、非核三原則を堅持する―。戦後一貫して平和国家の道を歩んできた日本。しかし、近年、安倍政権が掲げる「国際協調主義」によって、日本の安全保障が転機を迎えている。本書では、「積極的平和主義」とは何か、安全保障環境がどのように変化したのか、自国の安全をいかに確保すべきか、これらの点を現実的に考え、日本が選ぶべき道を提案する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 日本の平和主義はいかに可能か
    第1章 安倍ドクトリンとは何か
    第2章 日本の抑止力
    第3章 「大国日本」の幻想
    第4章 自衛権と憲法
    第5章 護憲派の蹉跌
    第6章 平和大国ドクトリン
  • 出版社からのコメント

    近年、日本の安全保障が転機を迎えている。自国の安全をいかに確保すべきかを現実的に考え、日本が選ぶべき道を示す。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    加藤 朗(カトウ アキラ)
    1951年生まれ。専門は国際政治学、安全保障論。早稲田大学政治経済学部卒業。会社勤務を経て同大学院政治学研究科修士課程に入学。修士課程修了後、防衛庁防衛研究所に入所。現在、桜美林大学リベラルアーツ学群教授および国際学研究所所長。「自衛隊を活かす会」呼びかけ人

日本の安全保障(ちくま新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:加藤 朗(著)
発行年月日:2016/11/10
ISBN-10:4480069259
ISBN-13:9784480069252
判型:新書
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:新書
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:235ページ
縦:18cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 日本の安全保障(ちくま新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!