世界漫遊家(グローブトロッター)が歩いた明治ニッポン―忘れられた日本の姿(ちくま文庫) [文庫]
    • 世界漫遊家(グローブトロッター)が歩いた明治ニッポン―忘れられた日本の姿(ちくま文庫) [文庫]

    • ¥92428 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002653394

世界漫遊家(グローブトロッター)が歩いた明治ニッポン―忘れられた日本の姿(ちくま文庫) [文庫]

価格:¥924(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2016/11/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

世界漫遊家(グローブトロッター)が歩いた明治ニッポン―忘れられた日本の姿(ちくま文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    19世紀末、交通技術の発達は世界中を頻繁に旅する人々「世界漫遊家(グローブトロッター)」を生んだ。開国したばかりの明治日本は未踏の地であり、多くの世界漫遊家があふれる冒険心と共に訪れている。彼らが残した記録から、目的な身分が異なる旅行者たちのユニークな道中エピソード、そして急スピードで変わっていく「神秘の国」の人・文化・風景を鮮やかに描き出す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    80日間世界一周の時代
    グローブトロッターがニッポンの土を踏む
    ツアーに参加するか、紹介状を握るか
    ボヘミアン・グローブトロッターの金満旅行
    東海道で行く人、中山道で来る人
    ガイドブックを片手にバックパッカーが行く
    冒険旅行家が歩いた日本の奥地
    世界一周スピード競争に血眼になる
    「ハソネの法則」で見るノーベル賞作家の旅
    夫婦で行く憧れのファー・イースト
    明確な目的をもつ旅人たち
    グローブトロッターを超えて
  • 出版社からのコメント

    開国直後の明治ニッポンに好奇心と冒険心を持って訪れた外国人たち。彼らの残した記録から「神秘の国」の人、文化、風景が見えて…
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中野 明(ナカノ アキラ)
    1962年、滋賀県生まれ。ノンフィクション作家。同志社大学非常勤講師。85年、立命館大学文学部哲学科卒業。情報通信、経済経営、歴史民俗の3分野で執筆を続ける

世界漫遊家(グローブトロッター)が歩いた明治ニッポン―忘れられた日本の姿(ちくま文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:中野 明(著)
発行年月日:2016/11/10
ISBN-10:4480433996
ISBN-13:9784480433992
判型:文庫
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:文庫
内容:旅行
言語:日本語
ページ数:353ページ ※347,6P
縦:15cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 世界漫遊家(グローブトロッター)が歩いた明治ニッポン―忘れられた日本の姿(ちくま文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!