浜矩子の歴史に学ぶ経済集中講義 [単行本]
    • 浜矩子の歴史に学ぶ経済集中講義 [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
浜矩子の歴史に学ぶ経済集中講義 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002653606

浜矩子の歴史に学ぶ経済集中講義 [単行本]

景気、物価、経済成長、TPP、消費税、法人税、財政赤字、マイナス金利……経済をめぐる諸問題について、“辛口”エコノミストが基礎から鍛える、学び直しの14講義。
通貨・通商をめぐる各国のせめぎ合いは現代から過去へ“歴史逆走方式”で、移り変わる金融政策は各時代を“同時進行方式”で、と縦横無尽の大検証。歴史に学べば経済の“これから”が立体的に見えてくる! 画期的入門書。
価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:集英社
販売開始日: 2016/11/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

浜矩子の歴史に学ぶ経済集中講義 [単行本] の 商品概要

  • “辛口”エコノミストが基礎から鍛える、学び直しの14講義

    景気、物価、経済成長、TPP、消費税、法人税、財政赤字、マイナス金利……経済をめぐる諸問題について、“辛口”エコノミストが基礎から鍛える、学び直しの14講義。
    通貨・通商をめぐる各国のせめぎ合いは現代から過去へ“歴史逆走方式”で、移り変わる金融政策は各時代を“同時進行方式”で、と縦横無尽の大検証。歴史に学べば経済の“これから”が立体的に見えてくる! 画期的入門書。

    【著者略歴】
    浜 矩子 1952年生まれ。一橋大学経済学部卒業。75年、三菱総合研究所入社以後、ロンドン駐在員事務所長兼駐在エコノミスト、経済調査部長などを経て、2002年より同志社大学大学院ビジネス研究科教授。専攻はマクロ経済分析、国際経済。主な著書に『中国経済 あやうい本質』(集英社新書)、『さらばアホノミクス 危機の真相』(毎日新聞出版)、『EU消滅 ドイツが世界を滅ぼすか?』(朝日新聞出版)ほか多数。

    【目次】
    ●はじめに
    ミステリー好きの皆さんへ 経済は決してあなたを裏切らない! ほか
    ●第1講義 オリエンテーション 経済の謎はどう解く?
    謎解き事例その1 こうなると、どうなる?/過去の鏡に照らして今を理解する ほか
    ●第2講義 経済学のはじまり
    なぜ、歴史に頼るのか/なぜ『国富論』なのか/「見えざる手」の真意 ほか
    ●第3講義 経済探偵の絵解き術
    「景気」は「景色」/経済的風景画の構成要素/量と値段の関係をどう絵解きするか ほか
    ●第4講義 通貨(1) 通貨に命を吹き込むものは?
    通貨無くして価格無し/古代人の通貨的知恵/通貨の通用性は信頼関係の証
    ●第5講義 通貨(2) せめぎ合う通貨と通貨
    通貨の三大機能もやっぱり人間関係次第/通貨戦争から「管理通貨制」へ ほか
    ●第6講義 通商(1) TPPの正体見れば
    自由貿易をもたらさない「自由貿易協定」/WTO学園対FTA塾 ほか
    ●第7講義 通商(2) 分断と排除の世界に引き戻されないために
    「今」から「戦間期」への逆行を回避するには/イギリスのEU離脱をどう読むか ほか
    ●第8講義 租税(1) 政府は市場の「外付け装置」
    財政という名の外付け装置/消費税とはどんな税?/租税体系は国の成熟度に見合う ほか
    ●第9講義 租税(2) 税の体系に求められる哲学とは
    法人税減税論議の怪/求められる21世紀版シャウプ勧告 ほか
    ●第10講義 財政(1) 財政赤字転落への道
    許せる借金、許せない借金/基礎的収支は黒字が一番?/財政均衡は至難の道 ほか
    ●第11講義 財政(2) 社会保障費は「敵城の本丸」か?
    社会保障制度の早送り歴史探訪/「救貧」から「権利」への長い道のり ほか
    ●第12講義 金融政策(1) 移り変わる金融政策の常識
    金融政策が時代を超えて出会う時/日銀が神様だった頃/量的緩和政策の登場 ほか
    ●第13講義 金融政策(2) 中央銀行は「政府の銀行」にあらず
    中央銀行の「御用銀行」化はご法度/金融と財政は正しき相棒コンビになれるか ほか
    ●第14講義 日本経済の今日的風景
    豊かさと貧困の重ね絵/地下に消え行く日本の経済風景 ほか
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    オリエンテーション―経済の謎はどう解く?
    経済学のはじまり
    経済探偵の絵解き術
    通貨(通貨に命を吹き込むものは?
    せめぎ合う通貨と通貨)
    通商(TPPの正体見れば
    分断と排除の世界に引き戻されないために)
    租税(政府は市場の「外付け装置」
    税の体系に求められる哲学とは)
    財政(財政赤字転落への道
    社会保障費は「敵城の本丸」か?)
    金融政策(移り変わる金融政策の常識
    中央銀行は「政府の銀行」にあらず)
    日本経済の今日的風景
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    浜 矩子(ハマ ノリコ)
    1952年生まれ。一橋大学経済学部卒業。75年、三菱総合研究所入社以後、ロンドン駐在員事務所長兼駐在エコノミスト、経済調査部長などを経て、2002年より同志社大学大学院ビジネス研究科教授。専攻はマクロ経済分析、国際経済
  • 内容紹介

    辛口エコノミストの浜矩子教授が経済の苦手な読者におくる特別授業。歴史に学べば、先行き不透明、現在大揺れに揺れている世界経済の「今」と「これから」が立体的に見えてくる!

浜矩子の歴史に学ぶ経済集中講義 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:集英社
著者名:浜 矩子(著)
発行年月日:2016/11/09
ISBN-10:4087815641
ISBN-13:9784087815641
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:286ページ
縦:19cm
他の集英社の書籍を探す

    集英社 浜矩子の歴史に学ぶ経済集中講義 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!