新訳・釈 宗演『西遊日記』 [単行本]

販売休止中です

    • 新訳・釈 宗演『西遊日記』 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002654270

新訳・釈 宗演『西遊日記』 [単行本]

釈 宗演(著)井上 禅定(監修)正木 晃(現代語訳)山田 智信(解説)
価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:大法輪閣
販売開始日: 2001/12/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

新訳・釈 宗演『西遊日記』 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    明治20年、志をかかげ海を渡った青年僧がいた!そこは大英帝国支配下のセイロン。東洋人として、仏教者として、彼は何を思い、叫んだのか―混迷する今だからこそ学ぶ、明治人の魂と勇気
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    井上 禅定(イノウエ ゼンジョウ)
    明治44年、神奈川県生まれ。幼少期、釈宗演に誘われて禅門に入る。東京大学卒業、京都天竜寺僧堂に掛錫ののち、鎌倉東慶寺の住職となる。昭和17年、寺域を提供して財団法人松ヶ丘文庫の創設に尽力し、鈴木大拙師の禅研究および普及を後援する。現在、東慶寺閑栖

    正木 晃(マサキ アキラ)
    昭和28年、神奈川県生まれ。筑波大学大学院博士課程修了。国際日本文化研究センター客員助教授、中京女子大学助教授などを経て、現在、早稲田大学大学院非常勤講師。国立民族学博物館共同研究員。専門は宗教学(チベット・日本密教)、とくに修行における心身変容や図像表現を研究。宇宙開発・環境問題・精神医学的な領域にも強い関心があり、各種の共同研究や実践をおこなっている

    山田 智信(ヤマダ トモノブ)
    昭和26年、広島県生まれ。慶応義塾大学商学部・法学部政治学科卒業。日本鋼管株式会社(NKK)勤務を経て、平成7年協同組合トーニチ共栄会理事長に就任。同時にインストグループを設立。横浜市在住。この間、国政改革を志向してNKK労組代議員などを歴任、平成5年衆議院議員選挙に立候補する。また民間レベルの国際交流ならびに文化事業に邁進し、日本の伝統的精神文化の再生と普及につとめる。週休三日制をめざすなど、新たな労働雇用関係の実践でも注目を集めている

新訳・釈 宗演『西遊日記』 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:大法輪閣
著者名:釈 宗演(著)/井上 禅定(監修)/正木 晃(現代語訳)/山田 智信(解説)
発行年月日:2001/12/10
ISBN-10:4804611797
ISBN-13:9784804611792
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:仏教
ページ数:322ページ
縦:19cm
他の大法輪閣の書籍を探す

    大法輪閣 新訳・釈 宗演『西遊日記』 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!