辻井喬と堤清二 [単行本]
    • 辻井喬と堤清二 [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002654327

辻井喬と堤清二 [単行本]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:思潮社
販売開始日: 2016/09/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

辻井喬と堤清二 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    “堤清二”と“辻井喬”、二つの貌が生まれた思想的端緒とは何か。最晩年のインタビューや証言、作品の精緻な読解をもとに、辻井喬が生き抜いた戦後に伴走し、人間存在の不条理に切り結ぶ詩精神を問い直す。渾身の長編評論。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 思想の発端
    第2章 共産党国際派東大細胞
    第3章 反レッド・パージ/オルグ/新日文
    第4章 “辻井喬”の誕生
    第5章 “堤清二”という経営者
    第6章 『沈める城』と『沈める城』
    第7章 八〇年代のセゾン
    第8章 大伴道子と堤邦子
    第9章 わたつみと伝統
    第10章 辻井喬の遺業
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    近藤 洋太(コンドウ ヨウタ)
    1949年福岡県久留米市生まれ。中央大学商学部経営学科卒業。大学卒業間際、眞鍋呉夫の紹介で檀一雄主宰の「ポリタイア」に参加。同人詩誌「翼」、「SCOPE」他に参加。現在「歴程」、「鷹」同人。添田馨らと「スタンザ」発行
  • 内容紹介

    辻井喬と肩を並べる経営者はいるだろう。彼より優れた詩人はいるだろう。けれども辻井喬のように宿命的に経営者であり、
    かつ詩人であったような人物は、空前にして絶後なのだ。
    (第10章「辻井喬の遺業」)

    〈堤清二〉と〈辻井喬〉、二つの貌が生まれた思想的端緒とは何か。
    最晩年のインタビューや証言、作品の精緻な読解をもとに、辻井喬が生き抜いた戦後に伴走し、人間存在の不条理に切り結ぶ詩精神を問い直す渾身の長編評論。
    現代詩手帖にて好評連載、待望の書籍化。
    装幀=佐々木陽介
  • 著者について

    近藤洋太 (コンドウヨウタ)
    1949年福岡県久留米市生まれ。中央大学商学部経営学科卒業。大学卒業間際、眞鍋呉夫の紹介で檀一雄主宰の「ポリタイア」に参加。林富士馬、古木春哉、谷崎昭男ら「日本浪曼派」ゆかりの人たちの知遇を得る。同人詩誌「翼」、「SCOPE」他に参加。現在「歴程」、「鷹」同人。添田馨らと「スタンザ」発行。
    詩集に『もがく鳥』、『七十五人の帰還』、『カムイレンカイ』、『水縄譚』、『水縄譚其式』、『筑紫恋し』、『果無』、『CQICQ』など。
    選詩集に『現代詩文庫231 近藤洋太詩集』。評論集に『矢山哲治』、『反近代のトポス』、『〈戦後〉というアポリア』、『保田與重郎の時代』、『人はなぜ過去と対話するのか―戦後思想私記』。

辻井喬と堤清二 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:思潮社
著者名:近藤 洋太(著)
発行年月日:2016/10/01
ISBN-10:4783738068
ISBN-13:9784783738060
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:231ページ
縦:20cm
他の思潮社の書籍を探す

    思潮社 辻井喬と堤清二 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!