地球の歴史〈中〉生命の登場(中公新書) [単行本]
    • 地球の歴史〈中〉生命の登場(中公新書) [単行本]

    • ¥92428 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月4日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002654624

地球の歴史〈中〉生命の登場(中公新書) [単行本]

  • 5.0
価格:¥924(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月4日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2016/10/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

地球の歴史〈中〉生命の登場(中公新書) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    生命誕生という地球史最大の謎―厚い大気の層と穏やかな海を持つ地球。中巻では生命の誕生という地球史最大の謎に迫る。海で生まれた小さな生命は、光合成、呼吸、多細胞化、有性生殖といったさまざまな仕組みを獲得し、ついには重力や乾燥した大気をも克服して陸上に進出する。一方、磁場の形成や地球全体が凍結した氷河時代、オゾン層の形成など、地球環境も変化を重ねてきた。「生命の惑星」地球と生物が共進化するダイナミズムを追う。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第5章 地球と生命の相互作用と共進化(生命の誕生と原核生物
    光合成の開始と真核生物
    多細胞生物と有性生殖の誕生)
    第6章 地球磁場の形成と全球凍結(外核の対流と磁場の誕生
    マントルに注入される海水
    雪玉地球(スノーボールアース))
    第7章 生物の爆発的進化(最後の全球凍結とエディアカラ生物群の誕生
    カンブリア紀のバージェス動物群
    オゾン層の形成と植物の上陸)
    第8章 化石資源の形成と古生代末の大量絶滅(脊椎動物の上陸と「生命維持装置」の獲得
    大陸移動と生物の進化
    プルームの冬と生物大量絶滅)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鎌田 浩毅(カマタ ヒロキ)
    1955年(昭和30年)、東京都に生まれる。1979年東京大学理学部地学科卒業。通産省地質調査所、米国内務省カスケード火山観測所を経て、1997年より京都大学大学院人間・環境学研究科教授。日本火山学会理事、日本地質学会火山部会長、気象庁活火山改訂委員、内閣府災害教訓継承分科会委員などを務める。1996年日本地質学会論文賞受賞。2004年日本地質学会優秀講演賞受賞。専攻は火山学、地球科学。理学博士(東京大学)

地球の歴史〈中〉生命の登場(中公新書) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:鎌田 浩毅(著)
発行年月日:2016/10/25
ISBN-10:4121023994
ISBN-13:9784121023995
判型:B6
対象:教養
発行形態:新書
内容:天文・地学
ページ数:223ページ
縦:18cm
その他:生命の登場
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 地球の歴史〈中〉生命の登場(中公新書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!