切支丹の里 新装版 (中公文庫) [文庫]
    • 切支丹の里 新装版 (中公文庫) [文庫]

    • ¥77024 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002654645

切支丹の里 新装版 (中公文庫) [文庫]

  • 4.33
価格:¥770(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2016/10/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

切支丹の里 新装版 (中公文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    踏跡で黒ずんだ一枚の踏絵を見た感動から、基督教禁止時代の殉教者よりも、棄教した宣教師や切支丹の心情に強く惹かれた著者。島原などの隠れ切支丹の里を訪ね歩き、基督教が日本の風土と歴史の中で変貌していく様を真摯な取材と文献の中から考察する。名作『沈黙』を貫く著者独自の思想がうかがえる紀行・作品集。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    一枚の踏絵から
    日記(フェレイラの影を求めて)
    横瀬浦、島原、口ノ津
    有馬、日之枝城
    雲仙
    弱者の救い―かくれ切支丹の村々
    父の宗教・母の宗教―マリア観音について
    母なるもの
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    遠藤 周作(エンドウ シュウサク)
    大正12年(1923)、東京に生まれ、神戸に育つ。昭和25年、戦後初めての留学生として渡仏、リヨン大学で留学生活を送る。昭和30年、「白い人」により第三十三回芥川賞を受賞。昭和41年、『沈黙』により第二回谷崎潤一郎賞を受賞。平成7年(1995)、文化勲章受章。平成8年9月、死去

切支丹の里 新装版 (中公文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:遠藤 周作(著)
発行年月日:2016/10/25
ISBN-10:4122063078
ISBN-13:9784122063075
判型:文庫
対象:教養
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:197ページ
縦:16cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 切支丹の里 新装版 (中公文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!