華厳―無礙なる世界を生きる(龍谷大学仏教学叢書〈5〉) [単行本]

販売休止中です

    • 華厳―無礙なる世界を生きる(龍谷大学仏教学叢書〈5〉) [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002655078

華厳―無礙なる世界を生きる(龍谷大学仏教学叢書〈5〉) [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
日本全国配達料金無料
出版社:自照社出版
販売開始日: 2016/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

華厳―無礙なる世界を生きる(龍谷大学仏教学叢書〈5〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「奈良の大仏」で知られる毘盧遮那仏(盧舎那仏)を教主とする大乗仏教の精華『華厳経』には何が説かれているのか。インドで成立した『華厳経』の内容、中国・朝鮮での華厳教学の形成、日本における華厳宗の展開について概説し、さらにその思想の現代的意義や仏教美術史的・文化史的影響について多角的に論及。多彩にして豪華な華厳研究者らによる14篇の論考。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 『華厳経』とその美術(『華厳経』とその教え―「入法界品」を中心にして
    『華厳経』の美術―インド・ガンダーラを中心に
    『華厳経』の美術―奈良時代の東大寺を中心に)
    第2章 中国の華厳(中国華厳の形成―その光と影
    中国華厳思想の展開―社会変容に伴う問題意識の変遷)
    第3章 新羅の華厳(他人の仏でなく、自体仏を拝せよ―新羅華厳宗の実践的性格
    新羅・元暁における華厳と浄土)
    第4章 日本の華厳とその美術(写経から『華厳経』関係経典の普及を考える
    日本における華厳宗の展開
    東大寺の論義―華厳宗の論義
    中世東大寺における講説―浄土往生をめぐる議論を中心に
    鎌倉の華厳
    高山寺の美術)
    特別講演録 華厳思想における現代的意義

華厳―無礙なる世界を生きる(龍谷大学仏教学叢書〈5〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:自照社出版 ※出版地:京都
著者名:藤丸 要(編)
発行年月日:2016/03/31
ISBN-10:4865660291
ISBN-13:9784865660296
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:仏教
ページ数:400ページ
縦:19cm
他の自照社出版の書籍を探す

    自照社出版 華厳―無礙なる世界を生きる(龍谷大学仏教学叢書〈5〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!