中世港町論の射程―港町の原像〈下〉 [単行本]

販売休止中です

    • 中世港町論の射程―港町の原像〈下〉 [単行本]

    • ¥6,160185 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002655079

中世港町論の射程―港町の原像〈下〉 [単行本]

価格:¥6,160(税込)
ゴールドポイント:185 ゴールドポイント(3%還元)(¥185相当)
日本全国配達料金無料
出版社:岩田書院
販売開始日: 2016/09/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

中世港町論の射程―港町の原像〈下〉 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    中世港町研究の現状と課題(中世港町の成立と展開―中世都市論の一環として
    土器研究から見た瀬戸内流通と港町―和泉型瓦器椀を中心に
    もうひとつの「大湊」―伊勢国二見郷の位相を探る)
    中世港湾施設の実像(前近代の港湾施設
    港湾集落「備後草津」の特質―草戸千軒町遺跡の調査成果から
    東国御家人の地域開発―球磨川流域 相良頼景館跡 船着き場遺構)
    中世讃岐の諸相(伊勢御師が見た讃岐
    中世志度の景観
    経済史より見た高松城成立の背景 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    市村 高男(イチムラ タカオ)
    1951年生。東京都立大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。日本中世史。大阪産業大学人間環境学部特任教授

    上野 進(ウエノ ススム)
    1967年生。大阪大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。日本中世史。香川県政策部文化芸術局文化振興課主任

    渋谷 啓一(シブヤ ケイイチ)
    1967年生。東京大学大学院人文社会系研究科日本文化研究博士課程中退。日本古代史。香川県立ミュージアム学芸課主任専門学芸員

    松本 和彦(マツモト カズヒコ)
    1973年生。奈良大学文学部文化財学科卒業。日本考古学。香川県埋蔵文化財センター主任文化財専門員

中世港町論の射程―港町の原像〈下〉 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩田書院
著者名:市村 高男(編)/上野 進(編)/渋谷 啓一(編)/松本 和彦(編)
発行年月日:2016/09
ISBN-10:4866029641
ISBN-13:9784866029641
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:324ページ
縦:21cm
他の岩田書院の書籍を探す

    岩田書院 中世港町論の射程―港町の原像〈下〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!