おしゃれに描ける水墨画 [単行本]
    • おしゃれに描ける水墨画 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
おしゃれに描ける水墨画 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002655248

おしゃれに描ける水墨画 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2016/11/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

おしゃれに描ける水墨画 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    墨のモノトーンの世界、表現は無尽蔵。初心者からモノにできて一生使える、水墨画の技の集大成!覚えることはシンプル、実践式の練習で「暮らしに生かせる」おしゃれで楽しい水墨画。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 まごころ伝える小粋でおしゃれな水墨画(初春を届ける年賀状;季節を楽しむ水墨画;スケッチには硯いらずの筆ペンで;お祝いの食卓;おしゃれな“墨遊び”;水墨画の灯り;作品を飾って楽しむ;使って楽しむ)
    第2部 だれにでも描ける、味のある水墨画(イメージを広げる、墨からイメージする;水墨画の道具について;基礎技法を繰り返して身につける;基礎技法をおさらいしつつ描けるもの;情感がこもると表現はさらに広がる;ひと味添える完成の儀式;縁起のよいモチーフの描き方)
  • 出版社からのコメント

    絵心がない人でも描けてしまう! そんな水墨画の描き方を、楽しく丁寧に解説。季節や暮らしを彩る絵が、きっと描けるようになる。
  • 内容紹介

    <第一部> 
    まごころ伝える 小粋でおしゃれな水墨画……季節を楽しみ暮らしを彩る水墨画&水墨画のある日用雑貨

    ・年賀状   ・春夏秋冬、季節を伝える小さな作品  ・スケッチには筆ペンで
    ・お祝いの食卓  ・ランチョンマットとコースター 
    ・おしゃれな”墨遊び”  ・水墨画の灯り  
    ・作品を飾って楽しむ  ・使って楽しむ

    <第二部> だれにでも描ける、味のある水墨画
    1.イメージを広げる、墨からイメージする
      水墨画の入りやすさと利点を解説

    2.水墨画の道具について
      道具の準備と書き方の基本/はじめは100円ショップでも大丈夫(道具の特徴と使い方)

    3.基本技法を繰り返して身につける
      点を学ぶ/線を学ぶ/6種類の面技法

    4.基本技法をおさらいしつつ描けるもの
      技法のすべてが凝縮している6種の植物の描き方/その他の技法/干支の描き方

    5.情感がこもると表現はさらに広がる
      四つの情感を伝える表現(冴え・掠れ・暈し・滲み)/
      技法を生かして動植物を描く/季節の風景を描く/自然現象を描く

    6.ひと味添える完成の儀式
      落款をいれる/篆刻に挑戦

    7.縁起のよいモチーフの描き方
      運筆のわかる作例を多数掲載!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小林 東雲(コバヤシ トウウン)
    1961年東京に生まれる。幼少の頃より書家である母親に筆法を学ぶ。青年時知己を得て中国水墨画の技法に学び、北京故宮博物院の諸師と交流し、水墨に感銘を深める。1987年、パリ「日本の美術展」会場にての障壁画揮毫を機に、中国、インドネシア、アメリカ等で障壁画揮毫を重ね、各国で高い評価を得る。その間内外の公募展で多数受賞。その後、社寺障壁画を手掛ける
  • 著者について

    小林 東雲 (コバヤシ トウウン)
    1961年東京都生まれ。幼少の頃より書家である母親に筆法を学ぶ。青年時知己を得て中国水墨画の技法に学び、北京故宮博物院の諸師と交流し、水墨に感銘を深める。  
     1987年、パリ「日本の美術展」会場にての障壁画揮毫を期に、中国、インドネシア、アメリカ等で障壁画揮毫を重ね、各国で高い評価を得る。その間内外の公募展で多数受賞、1992年には、天安門広場の中国歴史博物館に於いて、文化部主催による「中日友好20周年記念・小林東雲書画展」が開催された。その後、精神性の高い日本の伝統的水墨画に感じ、社寺障壁画を手掛ける。2015年、浄土宗大本山善導寺の国指定重要文化財である上段の間に障壁画「念仏東漸」を手掛ける。
     現在、作品は内外の美術館、公共施設に収蔵されている他、NHK「日曜美術館」、テレビ東京「美の巨人たち」などテレビ出演も多い。また、「筆ペンからはじめる水墨画」(講談社)「やさしい水墨画」 (主婦の友社)「水墨画へのいざない」(PHP)ほか多数の著作など、水墨の新しい表現の可能性を探りつつ、多彩な分野で精力的に活動し、水墨画の魅力を紹介、その普及につとめている。

おしゃれに描ける水墨画 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:小林 東雲(著)
発行年月日:2016/11/10
ISBN-10:4062202808
ISBN-13:9784062202800
判型:規大
対象:実用
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:99ページ
縦:21cm
横:19cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 おしゃれに描ける水墨画 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!