未来を築くデザインの思想―ポスト人間中心デザインへ向けて読むべき24のテキスト [単行本]
    • 未来を築くデザインの思想―ポスト人間中心デザインへ向けて読むべき24のテキスト [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002655255

未来を築くデザインの思想―ポスト人間中心デザインへ向けて読むべき24のテキスト [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ビー・エヌ・エヌ
販売開始日: 2016/10/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

未来を築くデザインの思想―ポスト人間中心デザインへ向けて読むべき24のテキスト の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    SECTION ONE:デジタルを構造化する(実践するビジュアルデザイン|ラジスラフ・ストナル|1961
    アルテ・プログランマータ|ブルーノ・ムナーリ|1964
    デザイニング・プログラム|カール・ゲルストナー|1964 ほか)
    SECTION TWO:中央処理への抵抗(創造性とテクノロジー|シャロン・ポーゲンポール|1983
    そこに意味はあるのか?|エイプリル・グレイマン|1986
    コンピュータとデザイン|ミュリエル・クーパー|1989 ほか)
    SECTION THREE:未来をコード化する(Processing…|ベン・フライ、ケイシー・リース|2007
    デザインとしなやかな精神|パオラ・アントネッリ|2008
    生物学の時代のデザイン―機械とオブジェクトの精神から有機的システムの精神へ|ヒュー・ダバリー|2008 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    アームストロング,ヘレン(アームストロング,ヘレン/Armstrong,Helen)
    現役のデザイナー、大学教員、著作家として、多角的な視点からデザインを論じている。現在はノースカロライナ州立大学、グラフィック・デザイン科の准教授である。また、Storng Designの経営者としても活躍している。Johns Hopkins、T・Rowe Price、Euler ACIなどのクライアントを抱え、国内外での受賞歴もある

    久保田 晃弘(クボタ アキヒロ)
    多摩美術大学情報デザイン学科メディア芸術コース教授・メディアセンター所長。ARTSATプロジェクトリーダー。世界初の芸術衛星と深宇宙彫刻の打ち上げに成功した衛星芸術プロジェクト(ARTSAT.JP)をはじめ、バイオメディア・アート、自然知能と美学の数学的構造、ライブ・コーディングによるサウンド・パフォーマンスなど、さまざまな領域を横断・結合するハイブリッドなメディア芸術の世界を開拓中。芸術衛星1号機の「ARTSAT1:INVADER」でARSELECTRONICA 2015 HYBRID ART部門優秀賞をチーム受賞
  • 内容紹介

    デザインのあるべき姿を考え抜いた先駆者たちの思考に触れる、これだけは読んでおきたいテキストをまとめた新しい教養の書。

    デジタル時代が幕開けし、パーソナルコンピュータが普及し始めてから現在まで50年。技術革新とともに、デザインの仕方や考え方、可能性は大きく広がっていきました。
    本書はブルーノ・ムナーリやウィム・クロウエル、カール・ゲルストナー、アラン・ケイ、ジョン・マエダなど、急速に変化する時代と向き合い、未来を思考し、デザインを更新した先駆者たちの、画期的で貴重なテキストをキュレートしたアンソロジーです。彼らのテキストは、「過去」のものではありますが、決して古くさくなく、むしろ今なお刺激的で、表現の可能性に満ちた内容となっています。これからのデザインを考えていくために必要な知や教養の基礎ともなる、価値ある一冊です。

    最もラディカルな思想こそが次の普遍を形づくる。
    その張本人たちの生々しい言葉に、ただただ圧倒された。
    --中村勇吾

未来を築くデザインの思想―ポスト人間中心デザインへ向けて読むべき24のテキスト の商品スペック

商品仕様
出版社名:ビー・エヌ・エヌ新社
著者名:ヘレン アームストロング(編著)/久保田 晃弘(監訳)/村上 彩(訳)
発行年月日:2016/10/21
ISBN-10:4802510330
ISBN-13:9784802510332
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:芸術総記
言語:日本語
ページ数:231ページ
縦:21cm
その他: 原書名: DIGITAL DESIGN THEORY〈Armstrong,Helen〉
他のビー・エヌ・エヌの書籍を探す

    ビー・エヌ・エヌ 未来を築くデザインの思想―ポスト人間中心デザインへ向けて読むべき24のテキスト [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!