和の国・日本の民主主義―世界最古にして、最先端 「日本再発見」講座 [単行本]
    • 和の国・日本の民主主義―世界最古にして、最先端 「日本再発見」講座 [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002655545

和の国・日本の民主主義―世界最古にして、最先端 「日本再発見」講座 [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KKベストセラーズ
販売開始日: 2016/09/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

和の国・日本の民主主義―世界最古にして、最先端 「日本再発見」講座 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    アメリカから「民主主義」を教わったわけではない!西洋文明が生まれる遙か前からわが国には“和”を尊ぶ合議の仕組みがある―日本の“高潔な精神”がわかる一冊!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    国体と憲法―「憲法」を改正する前に、「国体」を考えよ
    日本語という言霊―世界に類のない「歌を詠む」国家元首
    民主主義―「西洋型民主主義」と「日本型民主主義」
    企業と農業、そして道徳心―「日本式経営」の復権が“道徳心”を取り戻すカギ
    日露の類似性―ロシア人と日本人の意外な共通点
    マスメディア―「報道の自由」とは何か
    ジェンダー―「男尊女卑」という発想は日本にはない
    移民問題―「観光立国」は「亡国」の危機に繋がる
    民族主義―「トランプ現象」の日本への影響とは?
    分断工作―日本社会を「分断」させてはならない
    グローバリズム―「グローバリズム」という甘い罠
    自然との共存―「熊本地震」から考える、日本人の自然観
    歴史観―「主権回復」の日に思うこと
    日露関係―「日露首脳会談」を考察する
    経済―今なお続く、世界金融戦争
    今後の世界情勢―オバマ大統領の「広島訪問」で歴史の流れが変わった!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    馬渕 睦夫(マブチ ムツオ)
    元駐ウクライナ兼モルドバ大使、元防衛大学校教授、現吉備国際大学客員教授。1946年京都府生まれ。京都大学法学部3年在学中に外務公務員採用上級試験に合格し、1968年外務省入省。1971年研修先のイギリス・ケンブリッジ大学経済学部卒業。2000年駐キューバ大使、2005年駐ウクライナ兼モルドバ大使を経て、2008年11月外務省退官。同年防衛大学校教授に就任し、2011年3月定年退職。2014年4月より現職

和の国・日本の民主主義―世界最古にして、最先端 「日本再発見」講座 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ベストセラーズ
著者名:馬渕 睦夫(著)
発行年月日:2016/10/05
ISBN-10:4584137455
ISBN-13:9784584137451
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:230ページ
縦:19cm
他のKKベストセラーズの書籍を探す

    KKベストセラーズ 和の国・日本の民主主義―世界最古にして、最先端 「日本再発見」講座 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!