日米開戦と人造石油(朝日新書) [新書]

販売休止中です

    • 日米開戦と人造石油(朝日新書) [新書]

    • ¥85826 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002656614

日米開戦と人造石油(朝日新書) [新書]

価格:¥858(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:朝日新聞社
販売開始日: 2016/10/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

日米開戦と人造石油(朝日新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    米国が行った「石油輸出禁止」に対して、日本は開戦か否かの判断に揺れた。それを左右したのが「人造石油」の生産予測だったことは今もあまり知られていない。昭和12年、巨大戦艦の建造費を超える破格の予算で始まった国家プロジェクトの全貌に迫る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 日本を幻惑させたドイツの人造石油
    第2章 開戦前の巨大プロジェクト、人造石油生産計画
    第3章 日本周辺に石油供給源はなかったのか
    第4章 開戦はどう決められたのか
    第5章 人造石油はどのような役割を背負わされたのか
    第6章 いつ頃から開戦の準備は進められたのか
    第7章 困窮する石油需給と国民総動員の松根油生産
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岩間 敏(イワマ サトシ)
    1946年、鳥取県生まれ。早稲田大学第一法学部卒。日本経済新聞社、トヨタ自販系研究所を経て石油開発公団(後の石油公団)に入る。通商産業省調査員、ハーバード大学中東研究所客員研究員、石油公団パリ、ロンドン事務所長、石油公団理事などを歴任。後、一橋大学大学院社会学研究科修士、博士課程修了(社会学博士)。現在、日本の近現代政治・軍事史を研究

日米開戦と人造石油(朝日新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝日新聞出版
著者名:岩間 敏(著)
発行年月日:2016/10/30
ISBN-10:4022736887
ISBN-13:9784022736888
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:269ページ
縦:18cm
横:11cm
他の朝日新聞社の書籍を探す

    朝日新聞社 日米開戦と人造石油(朝日新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!