新版 戸籍と人権(ヒューマンライツベーシック) [単行本]
    • 新版 戸籍と人権(ヒューマンライツベーシック) [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002656824

新版 戸籍と人権(ヒューマンライツベーシック) [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:部落解放・人権研究所
販売開始日: 2006/02/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新版 戸籍と人権(ヒューマンライツベーシック) [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 戸籍の不思議(なぜ戸籍が必要なのか;戸籍の仕組みとその不思議さ ほか)
    2 戸籍制度の成り立ち(国民の現況調査としての戸籍;現況主義から身分登録型へ ほか)
    3 個人の尊重と戸籍のあり方(戦後改革の限界;身分登録・公証制度としての戸籍のあり方 ほか)
    4 戸籍と自己情報の管理(戸籍からわかる情報;公開の原則の成立とその制限 ほか)
  • 内容紹介

    興信所・探偵社が個人情報の収集に戸籍上の情報を利用しており、個人情報保護の観点から戸籍情報の開示システムの改革が求められている。さらに、男女共同参画社会基本法制定を受けて、どのようなライフスタイルを選択しても不利益を受けないシステムを戸籍制度とのかかわりで構築することも大きな課題となっている。最近10年の戸籍制度をめぐる変化を踏まえて、今後の改革の方策を提言する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    二宮 周平(ニノミヤ シュウヘイ)
    1951年生まれ。大阪大学大学院法学研究科博士課程修了。立命館大学法科大学院教授、法学博士。家族法専攻

新版 戸籍と人権(ヒューマンライツベーシック) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:部落解放・人権研究所 ※出版地:大阪
著者名:二宮 周平(著)
発行年月日:2006/02/20
ISBN-10:475928401X
ISBN-13:9784759284010
判型:A5
発売社名:解放出版社 ※発売地:大阪
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:106ページ
縦:21cm
他の部落解放・人権研究所の書籍を探す

    部落解放・人権研究所 新版 戸籍と人権(ヒューマンライツベーシック) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!